MONTH

2020年4月

  • 2020年4月26日

座椅子に合ったローテーブルはどう選ぶ?おすすめをご紹介!

手軽な座椅子は、床での暮らしが馴染み深い日本人にとって、安心感のあるくつろぎアイテムです。そんな床の暮らしにマッチする座椅子には、脚の短い「ローテーブル」が欠かせません。洋風から和の座卓まで種類は様々ですが、ローテーブル選びでまず求められるのは、テーブルの高さがちゃんと座椅子と合っているかという点です。この記事では、座椅子に合わせたローテーブルの選び方や、おすすめのローテーブルについてお話ししていきます。

  • 2020年4月19日

リビングテーブルは高さ調節機能付きが便利!おすすめを紹介

くつろぐときや食事をするときなど、そのときどきによって姿勢は違ってきます。その姿勢に合うテーブルの高さも変わってきますから、リビングに置くテーブルは高さ調節機能付きが便利といえるでしょう。この記事ではリビングにおすすめの、高さ調節機能が付いたテーブルをご紹介していきます。

  • 2020年4月12日

テーブルで大怪我も?ガラステーブルの交換方法って?

おしゃれなテーブルの定番といえば、ガラステーブルですよね。しかし、いきなりガラステーブルが大破したというニュースを耳にしたことはありませんか?そこで今回は、ガラステーブルの種類から、割れてしまう原因、ヒビが入ってしまった際の応急の修繕、交換する方法などについて詳しくお話しをしていきます。

  • 2020年4月5日

カラーボックスで収納スツールを作る!そのアイデアやDIY法

収納は、あればあるだけ便利ですよね。ちょっとした腰掛けにもなり、収納もできる「収納スツール」は今人気の家具です。この収納スツールを自分で作ってみませんか?DIY初心者でも、意外と簡単に作れます。この記事では、カラーボックスで作る収納スツールのアイデアやDIY法などをご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。