憧れのモノトーンインテリア!100均アイテムの活用術

最終更新日:2019/04/29

都会的で落ち着いた印象があるモノトーンインテリア。

シンプルで洗練された、おしゃれな空間に憧れている方もきっと多いでしょう。

実は、お金をたくさんかけずに、100均アイテムでお部屋作りも可能です。

そこで、モノトーンインテリアを作る上で、大事なポイントやオススメアイテムをまとめてみました。

ぜひ、お部屋作りの参考にしてください。

モノトーンインテリアのメリット!

モノトーンのインテリアというと、「白と黒」で統一された部屋を思い浮かべる方も多いでしょう。

本来モノトーンというのは、1つの色を濃淡や明暗で表現することを指しています。

1口にモノトーンインテリアと言っても、「白と黒」だけじゃない、様々なテイストでお部屋作りをすることができるのです。

それでは、モノトーンインテリアの魅力をご紹介します。

●生活感が出にくい

モノトーンで統一されたインテリアは、色数も少なく、スタイリッシュに見せることができます。

そのため、生活感をあまり感じさせることのない部屋に近付けられます。

●コーディネートがしやすい

基本は白黒をベースにしたインテリアです。

100均から家電量販店まで、モノトーンの雑貨や家電・家具を扱っているお店は多いです。

比較的集めやすいので、インテリアコーディネートにあまり自信のない方でも始めやすいですね。

●スタイリング次第でインテリアの雰囲気を変えられる

シンプルなので、色の強弱や家具の配置などで部屋の印象が変わります。

エレガントにしたり、モダンな雰囲気にしたり、ナチュラルな部屋にしたり、自分好みに演出することも可能です。

どんなイメージにしたいのか?モノトーンインテリアは配色が大事

モノトーンカラーでお部屋をコーディネートするときは、色の配分が重要です。

黒は「高級感がある」「落ち着いている」というイメージがあり、引き締め効果のあるカラーです。

また、黒の家具は汚れが目立ちにくいといったメリットがあります。

重厚感のある、モダンなインテリアにしたい場合は、黒を多めに使うのがいいでしょう。

しかし、黒の配分を多くしすぎてしまうと、圧迫感が出て部屋が狭く見えてしまうので、注意が必要です。

一方、白は「清潔感がある」「明るい」といったイメージがあり、膨張色のため、お部屋を広く見せる効果があります。

窓から差し込む日光や、照明の光を反射させ、お部屋を明るくする役割もあります。

まずは、主となるお部屋のベースカラーを決めましょう。

お部屋の中で大きい面積を占める、床や天井が白い住宅は多いのです。

そこで、ベースカラーは白系にして、黒を足していくというのが、モノトーンインテリア初心者でも始めやすくてオススメです。

100均で、モノトーンデザインのアイテムを揃えていくのもいいですね。

黒をベースカラーにするときには、重たくなりすぎないように、グレーやシルバーを取り入れると、より洗練された印象に仕上がるでしょう。

モノトーンインテリアに表情プラスするオススメの素材

モノトーンインテリアはシンプルなので、お部屋をすべて同じ質感で統一すると、単調な印象になってしまいます。

家財の素材など、「透明感」「光沢感」「凹凸感」をプラスすると、お部屋の印象が変わってきます。

それでは、どんな素材を取り入れるのがいいのでしょう。

暗くなりがちなモノトーンですが、ガラスを取り入れると「透明感」が出て、お部屋が明るくなります。

スモークガラスが使われている収納棚や、ガラスの天板のテーブルを置いてみましょう。

100均にも売っているので、ガラスの花瓶を買ってきて、お花やグリーンを飾っても素敵です。

「光沢感」を出したいときは、メタリックなテイストを加えましょう。

お部屋が、より一層シャープな雰囲気になります。

モノトーンアイテムはスチール素材が使われていることも多いので、取り入れやすいです。

スチールラックや、スチール素材のボックスなどがオススメです。

ソファにおくクッションを光沢感のあるシルバーにしてみるのもいいですね。

また、平坦な印象のインテリアにしないためには「凹凸感」が大事です。

石は、モノトーンインテリアと相性が良いです。

大理石や御影石をつかった家具を置くと、絶妙な陰影も出て、ラグジュアリー感もアップします。

石目模様がプリントされたウォールステッカーも、本物のようなリアルさが出て便利ですよ。

キッチンもモノトーンでおしゃれにしたい!オススメの100均アイテム

100均ショップの商品の品揃えはとても多く、その商品一つ一つが機能性が高いため、100円と思えないものばかりです。

また、クオリティの高いモノトーンアイテムもたくさんあります。

雑然とした印象になりやすく、生活感が出てしまうキッチンは、100均アイテムですっきりとまとめてしまいましょう。

皆さんは食器を洗う際の洗剤は、買ったときのままのボトルで置いていませんか。

食器用洗剤は、そのままドンと置いてしまうと生活感がとても出やすいので、モノトーンインテリアが台無しになってしまう可能性もあります。

そこで、ソープボトルに入れ替えてみましょう。

シャンプーボトルだとちょっと大きいので、ハンドソープボトルがちょうどいいですね。

他にも、キッチンはさみや泡立て器などのキッチングッズも充実しています。

モノトーンカラーのおしゃれなデザインのフックもあるので、フライ返しやおたまなどのキッチングッズをそのまま壁にかけて収納するのも、あまりスペースのないキッチンにはオススメです。

100均は食器類も充実していて、100円に見えない高見えアイテムがたくさんあります。

SMSでよく見る、黒いスレートプレートは、高見えアイテムと言えるでしょう。

これも100均で取り扱われていることがあります。

なお、サイズによって100均ショップでも200円~500円ほどの価格で売られている場合があります。

また、フォークやスプーンなどのカトラリーも、モノトーンカラーで揃えられるので、自分のお気に入りを探してみてください。

生活感を消したい!収納にも100均がオススメ

モノトーンインテリアでは、収納が大事です。

せっかくおしゃれにまとめても、生活用品がぐちゃぐちゃだと台無しになってしまいますね。

実は、身近にある100均はモノトーンにあった収納アイテムがたくさんあるのです。

モノトーンカラーのストレージボックス(収納ボックス)は、サイズも豊富ですし、万能です。

文房具などの細かいものから、ティッシュなどの生活用品まで、マルチに収納できます。

生活感が出てしまいがちなものや、お客様に見られたくないようなものは、蓋つきのボックスに閉まってしまいましょう。

反対に、透明感のあるアクリルケースは見せる収納にオススメです。

お気に入りのコスメを収納したり、デザイン性の高いアイテムをしまうだけで、それ自体がお部屋のポイントになります。

お部屋に透明感も出て、まさに一石二鳥ですね。

また、お部屋の「配線」が気になる方も多いと思います。

ごちゃごちゃしがちな配線も、100均グッズで収納することが可能です。

お部屋中をつたっているコードは、配線カバーを利用してまとめましょう。

電源タップ周辺のごちゃごちゃも、ケーブルボックスにしまうと一気にすっきりします。

100均グッズを活用しながら、収納上手になりましょう。

子供部屋にモノトーンはOK?100均オススメインテリア術

色育という言葉があります。

それは、色は子供の脳に大きく影響を及ぼし、たくさんの色に触れ合うことによって、「集中力」「想像力」「コミュニケーション力」を育むことができるという説です。

色の持つ効果を利用するという、最近よく聞く知育方法ですね。

実際にはどれほどの影響があるかはわかりませんが、子供部屋をモノトーンインテリアにするのは、こういった観点からは賛成意見が少ないようです。

しかし、子供の意見も取り入れつつ、子供も喜ぶシックなインテリアにすることは可能です。

子供は年齢によって、好むインテリアが変わってきます。

基本のお部屋のベースカラーは、白系の淡い色にしましょう。

まだ幼いころは、ウォールステッカーを貼るなどして、モノトーンカラーだけではなく、優しい色合いもプラスするのがポイントです。

窓に貼るジェムジェムシールや、天井や窓際に飾るガーランドなど、子供も喜びそうなアイテムもオススメです。

これらは、100均で手に入れることができますし、取り外し可能です。

子供も高学年くらいになると、大人と同じようなシンプルなインテリアを好む子も多くなります。

子供の年齢に応じて、取り外しのできるアイテムを活用しつつ、少しずつインテリアを変えて楽しみましょう。

モノトーンインテリアは工夫次第で無限大!100均もフル活用しよう

明るい雰囲気にしたいなら白を多めに、重厚感のあるシックな雰囲気にしたいならば黒を多めに、と色の配分を意識してみてください。

しかし、単調な雰囲気にならないように、家財などの素材感で変化をつけてみましょう。

子供部屋には白黒だけでなく、優しい色合いや、可愛らしいテイストを加えるといいですね。

そして、100均にはたくさんのデザイン性・機能性に優れたモノトーンアイテムがあるので、ぜひ取り入れてみてください。