CATEGORY

掃除

  • 2019年4月24日

実家を掃除したい!両親と一緒に気持ち良く進めるコツは?

お盆やお正月に実家に帰ったとき、ふと「荷物が多いな」と感じることはあるでしょうか。今では両親しか住んでいないのに、なぜか全てのお部屋が荷物でいっぱいだったり、必要のないものが置いてあったりすると、片付けたくなることもあるでしょう。しかし、実家を掃除するのは意外に簡単なことではないのです。ここでは、両親と一緒に実家を掃除するためのコツをいくつかご紹介します。

  • 2019年4月3日

大理石のメンテナンス!床やシンクをキレイに掃除していこう

ご自宅に大理石の床やキッチンシンクがあると、洗練された雰囲気になって素敵ですね。高級感が最大の魅力である「大理石」は、どのようにメンテナンスしていくべきなのでしょうか。大理石の種類や使用場所、汚れによって掃除方法は異なるので、それぞれ解説していきます。まずは、大理石のメリット・デメリットについて見ていきましょう。

  • 2019年3月24日

実家がモノで溢れている!掃除と片付けをスムーズに行うコツ

近年では高齢者の片付けが社会問題になっています。皆さんのご実家はしっかり掃除がされて、片付いている状態ですか。中には、モノが溢れかえり「どうにかしなくては!」と思っている方もいらっしゃるでしょう。しかし、実家ともなるとなかなか思うようにできないものです。この記事では、実家の片付け・掃除をトラブルなくスムーズに行うためのコツをまとめました。

  • 2019年3月20日

お部屋の中でカビが発生しやすいのはどこ!?場所別カビ対策

いつの間にか発生したカビを見つけてしまったり、なんとなくお部屋がカビ臭かったり…そんな経験はありませんか。カビ菌は厄介なもので、常に空中を漂っているため条件が揃うとすぐに繁殖します。酷い場合には家中がカビ臭くなり、不快なあまりお部屋でくつろぐことすらできなくなってしまいます。カビは、健康に悪影響を及ぼす危険なものです。お部屋の中でカビが発生しやすい場所ごとに対策をお伝えしていきます。

  • 2019年3月15日

家事が苦手な女子必見!お部屋をきれいに掃除する方法

お部屋をきれいな状態に保っておくことは、意外と難しいですよね。あまり片付けが得意でない方は、片付けることを意識をしない限り、散らかってしまうこともあるでしょう。そこで、この記事では「掃除や片付けが得意ではない」という人に向けて、掃除のポイントやお部屋がきれいに保ちやすくなる方法などをご紹介していきます。女子力アップを目指して、一緒に学んでいきましょう。

  • 2019年3月3日

【シロッコファン掃除】簡単な汚れ落とし方法と便利アイテム

キッチン掃除において、最も面倒な箇所と言えば「換気扇」ですよね。しつこい油汚れがびっしりとこびり付き、苦労される方は多いでしょう。また、特に羽の枚数が多い「シロッコファン」は、掃除に時間がかかってしまう印象です。そこでこの記事では、シロッコファンの簡単な掃除方法をいくつかご紹介していきます。「地道な作業をできるだけ省きたい!」という方は、ぜひともチェックしてみてくださいね。

  • 2019年3月3日

シロッコファンの掃除をしよう!使用する洗剤は何がいい?

シロッコファンは、様々な家電で使われている「ファン」の一種で、お風呂やキッチンの換気扇、エアコンのファンなどにも、シロッコファンが使われています。トラブルを少なくするためにも定期的な掃除は欠かせません。今回はそれぞれの家電の掃除方法や、掃除する際にどの洗剤を使えばいいのかということについてご説明します。

  • 2019年3月3日

シロッコファンの掃除をして清潔なエアコンで過ごそう!

家の中でなかなか掃除できない場所の1つにエアコンが挙げられます。人によっては毎日使うこともあるエアコンですが、定期的に掃除をしなくては汚れが溜まり、カビが発生してしまいます。また、臭いなども発生して、使っていても気分が良くありません。今回は、エアコンのシロッコファンを自分で掃除する方法をご紹介します。定期的にエアコンの掃除にチャレンジしてみましょう。