「種類が多すぎてどんな壁紙を選んだら良いのかわからない」と悩んでしまう方は、多いのではないでしょうか。
部屋の大部分を占める壁紙は、インテリアのイメージを左右する重要アイテムのため、慎重に選びたいものです。
この記事では、おしゃれに部屋を演出してくれる壁紙の選び方から、インテリアアレンジのポイントまでご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
おしゃれなインテリアにしたい!壁紙選びのポイント
まず最初にどのような部屋にしたいのか、イメージ作りをしましょう。
インテリアイメージもナチュラル、モダン、アジアン、モノトーンシック、北欧風、和風、カジュアルなど様々です。
部屋に置きたい家具や雑貨も含めて、ざっくりとイメージを膨らませてみてください。
もし、イメージがわかないという時には、SNSでたくさんの写真を見てみたり、モデルルームを見てみると良いでしょう。
全体的なインテリアイメージを先に捉えておくと、壁紙を選びやすくなります。
また、壁紙はビニール素材が主流となっていますが、実は色々な種類があります。
例えば、和室には和紙を使ったおしゃれな壁紙を使うといったように、インテリアイメージに合わせて質感を変えることも可能です。
しかし、壁紙はカタログなどの写真で見るだけでは、質感まで感じることはできません。
「思っていたのと違う」といったことがないように、業者によっては大きいサンプルの取り寄せも可能ですので、実際の壁に当ててイメージ通りか確認してみましょう。
また、壁紙においても、のり付きやのりなし、シールタイプなど種類は様々です。
賃貸の場合は原状回復が原則ですので、貼って剥がせるシール素材の壁紙を選ぶと良いでしょう。
知っておきたい!壁紙の機能性
おしゃれなデザイン性に加え、様々な機能が付いた壁紙があります。
用途やシーンによって使い分けると、より快適な生活になりますよ。
●湿度を調整してくれる壁紙
湿気が多い日本の気候に合うのは、調湿性に優れた壁紙です。
玄関や廊下、トイレ・お風呂などの水回りといった場所がオススメです。
自然素材の珪藻土を使用した壁紙は、着色料と混ぜ合わせることで、色彩豊かな壁色に仕上げることも可能です。
●消臭効果のある壁紙
室内の気になる臭いの消臭効果がある壁紙もあります。
愛煙家やペットを飼っている方など、生活臭が気になる場合はぜひ取り入れてみてください。
●汚れや傷に強い壁紙
おしゃれなインテリアでも、汚れがあると台無しです
汚れが落ちやすい壁紙ですと、お掃除も簡単なので、きれいな部屋を保つことができますね。
汚れが気になるキッチンや子供部屋、みんなが集まり人目に付きやすい、リビングや玄関に向いているでしょう。
●抗アレル物質の壁
花粉やダニを吸着し、アレル物質の働きを低減させます。
アレルギー体質の方や、小さいお子様がいる家庭にぴったりです。
初心者でも大丈夫!壁紙の貼り方のコツ
おしゃれなインテリアにしたい場合、自分で壁紙を貼るDIYをする方も多いようです。
壁紙を貼ったことがない初心者でも、事前にしっかりと予習をしておくと、きれいに壁紙を貼ることができます。
まず最初に、壁紙を貼るための道具を用意しましょう。
はさみ・カッター・角ベラ・ローラー・なでパケ、これらは必須アイテムですので、必ず揃えてください。
最初に下準備として、コンセントカバーやスイッチカバーは、溝にマイナスドライバーを差し込み外します。
また、元々の壁紙は「剥がす」か「そのまま貼る」かどちらかになります。
剥がす時には、コーナー部分の角などから、壁紙と壁の間にカッターを寝かせて差し込んで、一気に剥がしましょう。
そして、上下に5センチほど余裕を持たせて、まっすぐになるように調整しながら貼っていきます。
上から下に、なでパケを使って、ハの字を描きながら中心から外側に空気を逃すように貼っていきます。
シワなくきれいに貼れたら、角ベラを使って、角に折り目を付けながらグッと押し込みます。
それから、カッターを使って、枠に沿って余った部分をきれいにカットしていきましょう。
柄付きの壁紙は、絵柄がピッタリと重なるように貼るのがポイントです。
仕上げはローラーを使って、きれいにならして出来上がりです。
賃貸にオススメ!ウォールステッカーで気軽にインテリアアレンジ
賃貸にお住いの方や、ちょっとだけ壁紙の雰囲気を変えてみたい方には、ウォールステッカーを使ったインテリアアレンジはいかがでしょうか。
「賃貸でもOK」「貼って剥がせる」などとうたっているウォールステッカーを選べば、貼り直せるので初心者の方でも安心です。
●季節や気分によって簡単にイメージチェンジできる
桜や草花といったボタニカル柄にして春を演出したり、冬はクリスマスツリーや雪をモチーフにしてクリスマス気分を楽しむこともできます。
また、おしゃれなアートのようなステッカーもあるので、気分によってインテリアのテイストを変えることも可能です。
●子供部屋にもオススメ
ウォールステッカーは、動物やかわいいキャラクターといった子供が喜ぶデザインも豊富ですので、好きな場所に、思いのままに貼らせてあげるのも良いでしょう。
世界地図や身長計といったものもあり、子供の成長によってデザインを変えていくという方法もあります。
このように、ウォールステッカーは気軽に壁紙のおしゃれを楽しむことができます。
しかし、直射日光が当たるような日当たりの良い部屋の壁に貼った場合、ステッカー型の日焼けの跡が残ってしまう可能性があり、賃貸の退去の際は修繕の対象となることもあるので気を付けてください。
ワンランク上のおしゃれなインテリアに!アクセントクロスの選び方
部屋の一角の壁の色を変えるだけで、インテリアをおしゃれな雰囲気にすることができるアクセントクロス。
アクセントクロスを貼るのは、部屋に入った時に1番目に付きやすい場所が適しています。
リビングですと、ソファの裏側やテレビの裏側など、窓やドアのない壁のほうがよく映えます。
肝心の色選びですが、思い切った色を選んでみましょう。
良くある失敗例は、飽きないようにと無難な色を選んでしまいがちですが、「アクセント」にならず、締まりのない空間になってしまうことです。
そして、単純に好きな色を選ぶということではなく、家具や床の色との調和も考えて選んでみましょう。
例えば、ソファの色と合わせると統一感が出ますし、床色より明るい色の壁紙を選ぶと奥行きが出て部屋が広く見えます。
また、自分の好きなインテリアスタイルによっても、似合う色が変わってきます。
グレーは、色々なテイストのインテリアに合わせやすく、人気の色です。
ナチュラルなインテリアが好みでしたら柔らかい感じのグレー、クールでシャープなインテリアであれば濃いチャコールグレーがぴったりです。
また、赤はモダンなインテリアから和室まで、幅広く使える色です。
落ち着いた雰囲気にしたい和室は、少しくすんだ赤を使うと和の良い雰囲気を壊さず、おしゃれな空間になりますよ。
男らしい雰囲気やブルックリンスタイルの部屋には、デニムのような濃いブルーがよく合うでしょう。
お手本は海外のインテリア!柄付きの壁紙でおしゃれに部屋を演出しよう
海外のインテリアは、柄付きの壁紙を使っていることも多く、ハイセンスでおしゃれなインテリアに憧れている方も多いのではないでしょうか。
柄付きの壁紙は失敗しそうでハードルが高いと思われている方でも、ポイントを把握しておけば安心です。
●壁紙と家具の合わせ方
壁紙に使われている色と家具の色を合わせたり、同じ柄でクッションカバーなど小物を揃えてみると、部屋に統一感が出ます。
また、壁紙の柄に使われている素材に合わせた家具選びをしましょう。
例えば、ボタニカル柄の壁紙ですと、木を使った家具と相性が良いです。
リゾート風にしたいのであれば、ウォーターヒヤシンスを使った家具もよく合うので、おしゃれにコーディネートすることができます。
個性的なアート柄の壁紙は一見難しそうですが、アンティークテイストの家具と相性が良く、インテリア上級者に見える組み合わせです。
●柄のもたらす視覚効果
狭い部屋に大柄の壁紙を貼ると、圧迫感が出てしまい、狭く感じられてしまうことがあります。
もし、狭い部屋に大柄の壁紙を貼りたいのならば、アクセントクロスとして部分的に使えば圧迫感も軽減されるでしょう。
海外のインテリアでも見かけるストライプ柄は、縦方向にすると天井を高く見せる効果があり、水平方向にすると奥行きが生まれ部屋を広く見せる効果があります。
壁紙はインテリアをイメージチェンジさせる重要ポイント!
壁紙は好みのインテリアテイストに合わせて、機能性も考慮して選んでみましょう。
そして、サンプルを実際に壁に当ててみると、イメージが捉えやすいです。
初心者でもポイントを押さえれば、自分で壁紙を貼ることは可能です。
アクセントクロスにしたり、柄付きの壁紙を取り入れてみると、ワンランク上のおしゃれなインテリアになります。
また、賃貸の方でもウォールステッカーを使えば、気軽にアレンジを楽しめますよ。