貝殻を使って楽しく作ろう!海を感じるインテリアの作り方

最終更新日:2019/04/19

自分の家にいながら、海のそばにいるような雰囲気にしてくれる、貝殻を使ったインテリア。

波の音が聞こえてきそうな海をイメージしたインテリアスタイルは、夏だけではなく、一年を通して安定した人気があります。

この記事では、貝殻の入手方法からインテリアの作り方まで、大事なポイントやオススメアイテムをまとめてみました。

ぜひ、お部屋作りの参考にしてみてください。

インテリアとして使う貝殻はどこで手に入れる?

海に行ってみたら色々な形の貝殻が落ちていて、ついつい貝殻拾いに夢中になってしまったという経験はありませんか。

きれいな海には手に取りたくなるような、美しい貝殻が落ちていることもよくあり、持って帰ってしまいたくなります。

しかし、あまり知られていないのですが、貝殻など海からの漂流物を拾う行為が禁止されている場合もあるので、注意をしてください。

そもそも、海の近くに住んでいないために、簡単に貝殻を拾いに行けないという方も多いでしょう。

インテリアとして使う貝殻は、拾ってくる以外にもお店で購入するという方法があります。

雑貨屋で購入する場合は、好みの色や形の貝殻が選べますし、大きさも揃っていることが多いので、インテリアの作り方として様々なアレンジを加えられるので楽しみ方が広いです。

最近ではフリマアプリやネットショップ、身近な100均でもたくさんの種類の貝殻が簡単に購入できるようになり、便利になりました。

1個ずつなど少量から購入できることもありますので、お気に入りの貝殻を見つけて集めてみてはいかがでしょうか。

拾った貝殻は臭いや汚れをとってピカピカにしよう

せっかく拾った貝殻も、独特なあの磯臭さがあっては台無しです。

ピカピカになった貝殻は、どんなインテリアの作り方にも相性抜群です。

●水に漬ける

歯ブラシなどで貝殻に付いている、大まかな汚れを取ります。

この時に、中に生物がいないかもきちんと確認しましょう。

それから、バケツにたっぷりと真水をためて、貝殻を入れます。

2~3時間おきに水を替える、という作業を数回くりかえすと、だんだんと臭いや汚れが少なくなっていくはずです。

●漂白剤を使う

水洗いだけでは完全に臭いを取り除くことはできませんので、更に漂白剤を使ってみましょう。

貝殻の表面にはバクテリアも付いているので、漂白剤を使用することは衛生面でも安心です。

そこで用意するのが、キッチンハイターなどのアルカリ性の漂白剤です。

食器などをつけ置きするのと同じ分量を使い、半日~1日ほど放置します。

「貝殻のきれいな色が真っ白にならない?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、つけ置きしても色落ちはしませんので、安心してください。

その後に丁寧に水で洗えば、ほとんど臭いや汚れがなくなっています。

しかし、酸性の洗剤を使ってしまうと、貝殻そのものが溶けてしまう可能性がありますので、間違えないようにしましょう。

海をイメージしたインテリアにオススメ!100均アイテムを活用しよう

セリアやダイソーなどの100均ショップに行ってみると、とても100円とは思えないクオリティのアイテムがたくさんあります。

海をイメージしたインテリアの作り方も様々ですが、おしゃれなアイテムがたくさんありますので、ぜひ取り入れてみてください。

例えば、魚やヒトデ、貝殻などをかたどったマリンモチーフの小さめの食器は、とても使い勝手が良いですし、1つ100円なのでいくつかシリーズで揃えてみるのもオススメです。

そのまま食器として使うのも良いのですが、小物入れにすることもできます。

指輪やピアスなど小さなアクセサリーは外すと無くしてしまったり、散らかりがちですが、このままアクセサリー置きとして使うと、それだけでおしゃれなインテリアになりますよ。

また、浜辺を思わせる流木が売っていることもあるので、自分の好みの貝殻と組み合わせて、オブジェを作ってみるのも良いでしょう。

その他にも、夏が近づいてくると、貝殻やヒトデのモチーフのオーナメントやガーランドなど、たくさんの種類のアイテムが店頭に出回るので、100均ショップを色々回ってみるのも楽しいものです。

初心者でも簡単!貝殻を使ったインテリアの作り方

お店で見つけたり、海に遊びに行ったときに拾ったお気に入りの貝殻は、そのまま飾るのも良いのですが、ひと手間加えて自分オリジナルのインテリアを作ってみてはいかがでしょうか。

不器用な方でも、かわいいビンやグラスにバランス良く貝殻・砂・シーグラスを入れていくだけで、お店で売っているようなかわいいオブジェになります。

ビンやグラスの色をブルーにしてみても、違う雰囲気が味わえますよ。

また、子供と一緒に作っても楽しいのが、フォトフレームです。

フォトフレームの作り方も色々ありますが、小さい子供でも簡単に作ることができるのは紙粘土を使った方法です。

まず最初に、フォトフレームの枠部分に、よくこねた紙粘土を少しずつ付けていきます。

それから、乾いてしまう前に、貝殻を指で少し強めに押しながら付けていきましょう。

そのあとは1~2日ほど陰干しして、ゆっくり乾かせば完成です。

フォトフレームには、貝殻やシーグラスの他にも、ビーズやラメなどキラキラした素材を付けると、華やかになります。

もし紙粘土がひび割れてしまうのならば、少し水を加えてこねると柔らかくなります。

乙女の憧れ!人魚姫インテリアスタイルの作り方

今も昔も、一度は人魚姫に憧れたという女子は多いのではないでしょうか。

絵本に出てくるような、海の中の人魚姫のお部屋をイメージしたインテリアスタイルでも、お部屋の作り方の工夫次第でイメージが変わってきます。

大事なポイントは、色の組み合わせと雑貨などの小物使いです。

人魚姫のインテリアスタイルのイメージカラーというと、青色を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

しかし、砂を連想させるベージュ系カラーや淡いパステルカラーとも相性が良く、少し大人な雰囲気のインテリアコーディネートに仕上がります。

どちらの色も白と合わせると、より海を連想できる爽やかな印象になりますよ。

部屋を彩る小物としてまず取り入れたいのが、貝殻やサンゴやヒトデといった、マリンモチーフのアイテムです。

照明はインテリアスタイルを醸し出すのに大事な要素ですが、貝殻をモチーフにしたシェルランプは1つ置くだけで、お部屋のイメージがグッと変わるのでオススメです。

また、ベッドカバーやクッションカバーなどのファブリックも、魚や貝殻模様を選んだり、打ち寄せる波のようなレース柄にすると、なお良いでしょう。

それから、「お姫様感」も忘れないようにしてください。

キラキラしたビジューや、ガラスが付いたインテリアを加えてみることも大事です。

アクセサリーを飾ったり、小物で女性らしさを演出して気分を盛り上げていきましょう。

貝殻で運気UP!風水から見るインテリアの作り方

古代、貝は貨幣として流通していたことがあり、「財」という字は貝へんであることから「貝=お金」という考え方があるようです。

そのような観点から、風水では貝殻は財運や金運アップが期待できると言われていますので、インテリアとして取り入れてみましょう。

しかし、貝殻を置く場所によっては逆効果になることもあるようなので、要注意です。

トイレは「流れる」場所なので、貝殻を置くのは避けてください。

それでは、どこに置くのが良いのでしょうか。

まず、貝殻は西の方位に置くのが良いとされています。

寝室やリビングなどリラックスできる空間に置くと、良い運気を取り込めるそうです。

そして、玄関先に置くと財運を呼び寄せてくれるのですが、玄関にはそのようなスペースがないという家もあるかもしれません。

そのような場合は、ドアや壁などの空きスペースに飾ることができる、貝殻を使ったシェルリースを作ってみましょう。

作り方もとても簡単で、リース台を用意してグルーガンで貝殻を付けていくだけです。

様々な形や色の貝殻を隙間なくみっちりと付けていくと、見た目もきれいですし豪華になりますので、ぜひ作ってみてください。

チョイスする貝殻の色や形によって、出来上がりの印象が変わってくるので、何個か作ってみて気分によって変えてみることもできます。

貝殻を使った手作りインテリアで個性を出そう!

貝殻は100均などで購入したり、海で拾ったものを使いましょう。

拾ってきた貝殻は、漂白剤でつけ置きして臭いを取ってください。

そして、自分だけのオリジナルアイテムを作ってみるのも楽しいものです。

初心者はフォトフレームやリース、オブジェが作りやすいですよ。

また、風水にも良いと言われていますが、貝殻を置く場所に要注意です。

女子にオススメの人魚姫風インテリアスタイルは、色使いや小物で自分らしさを演出してみましょう。