キッチンにカウンターを付ける?失敗しないリフォームとは?

最終更新日:2019/07/15

最近では、自宅のキッチンを家族団欒の空間として、「より快適で楽しく過ごせるようにしたい」という人が多くなってきています。

それに伴い、「キッチンをリフォームして、カウンターを付けたい」という人も増えています。

今回は、キッチンの種類や、失敗例を取り上げて、リフォームで失敗しないためのコツなどをご紹介していきます。

自分の理想とするキッチンを手に入れましょう。

壁付き型のキッチンは空間を効率的に使える!

キッチンをリフォームする際に、まず考えたいのが、「どのようなキッチンにリフォームするのか」ということです。

まずは、キッチンの種類を2つ取り上げてご紹介していきます。

1つ目は、壁付き型のキッチンです。

こちらはその名前の通り、壁側にキッチンを配置するタイプになります。

壁付き型のキッチンは、壁側にキッチンを配置しているので、空間をより効率的に使うことが可能になります。

家事の動線をしっかりと確保したい、作業するスペースを広くとりたい場合には、壁付き型のキッチンへのリフォームがおすすめです。

空間の広さに余裕がある場合には、さらにキッチンのスペースを拡大して、L型に延長することもできます。

L型にすると、さらにキッチンのスペースは広くなり、使いやすい位置に冷蔵庫などを配置することで、料理の際にも作業がはかどりそうです。

壁付きキッチンの場合は、カウンターを設けるとしたら、壁の反対側の位置になります。

この場合は、ある程度のスペースを確保しておく必要があります。

しかし、コンロなどは壁側にあるため、カウンターを広々と使うことも可能でしょう。

その他、アイランド型のキッチンを配置することもできます。

アイランド型のキッチンとは、島のように独立したキッチンで、カウンターも組み合わせることが可能です。

料理した後はそのままキッチンで団欒する、ということも可能になります。

リフォームで人気!キッチンでカウンターをメインに考えた対面型

次は、キッチンのリフォームで人気の高い、対面型のキッチンをご紹介していきます。

対面型のキッチンだと、キッチンで作業しながらリビングにいる家族とカウンター越しで会話ができるなどの特徴があり、家族とのコミュニケーションを重視するなら、こちらがおすすめと言えます。

また、キッチンの作業スペースなどは、リビング側から見えにくくすることも可能なので、人に見せたくない部分を隠したい人にもおすすめです。

そのため、来客の多いご家庭にも向いているタイプでしょう。

ただし、対面型のキッチンでは、ある程度の広さの空間を確保している必要があるため、リフォームの前にしっかりと確認しておく必要があります。

キッチンの向こう側の空間に、テーブルや椅子を配置できるのかどうか、キッチンへの出入りはスムーズに行なえるのか、などを事前にチェックしておくことが重要になります。

こちらも、空間の広さに余裕がある場合には、L型のキッチンにしてスペースを広くとることが可能です。

キッチンをリフォームしてカウンターを設置したら狭くなる?

キッチンのリフォームにおいて、失敗しやすい例を幾つか取り上げてご紹介していきます。

こちらで取り上げた失敗例を参考に、リフォームの失敗を防ぎましょう。

まず、多くある失敗例の1つとして、キッチンをリフォームしてカウンターを設けると、キッチンでの作業スペースが狭くなり、以前よりも料理しづらい空間になってしまう、といったことが挙げられます。

特に、上記でもご紹介した、L型のキッチンですが、このL型のコーナー部分はデッドスペースになってしまうことが非常に多いのです。

シンクを広くしたり、料理の盛り付けスペースを確保してあるのに対し、調理するスペースが狭いと、このように感じたり、実際作業しにくくなってしまいます。

リフォームの際に、シンクのサイズやコンロのサイズを大きくする場合などには、特に注意したいことの1つです。

せっかくリフォームしても、使いにくいキッチンになってしまったら、気分も下がってしまいます。

キッチンとカウンターとリビングを1つの空間にするとどうなる?

キッチンをリフォームして、リビングやダイニングと1つの同じ空間にしたことで、キッチンからの音や臭いが気になってしまうことがあります。

こちらも、キッチンに設けるカウンターのリフォームでの失敗例と言えます。

1つの空間にキッチンとリビング、ダイニングを設けるとことで空間が広がるように感じ、開放感は得られますが、このような問題についても考慮しておかなければなりません。

キッチンの料理中に発生した煙などが、リビングやダイニングのほうに流れていってしまう、といったこともよくあります。

リビングやダイニングに料理の臭いが漂ってしまうと、その結果、臭いが気になってしまうことになります。

また、キッチンから聞こえてくる水の音や調理器具の音が、リビングやダイニングにいる人のストレスとなってしまうこともありますし、その逆も十分に考えられます。

キッチンのカウンターでは、家族とのコミュニケーションを楽しむことができるので、その点はメリットとも言えますが、同時にこのような問題も発生する可能性があることを覚えておきましょう。

リフォームしたら他の家電やキッチン用品を置くスペースがなくなった!

キッチンをリフォームしたら、冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器、調理器具など、他の家電を置くスペースがなくなった、という失敗例もあります。

置くスペースがなくなるまではいかないものの、以前よりも配置できる家電が減ってしまう、といったことが考えられます。

また、コンセントが届かなくなってしまうことも、よくある失敗例の1つとして報告されています。

こちらも、リフォームする前に、しっかりと確認しておかなければいけません。

リフォームして作業自体はしやすくなったものの、冷蔵庫などの家電を置くスペースが限られてしまい、結果作業効率がダウンしてしまうことも十分に考えられます。

置けるスペースに仕方なく家電を置いてキッチンで作業するのは、非常にストレスも多くなってしまいます。

このようなことを防ぐためにも、事前の確認や、場合によっては、コンセントの増設工事も同時に行なうことが必要になってきます。

また、メーカーによっては、キッチンのカウンターにコンセントが設置されているタイプのものもあるので、そういったキッチンを選んでみる、という方法もあります。

上記の失敗例を踏まえ、キッチンのリフォームの際に注意すべきことを次項でまとめていきます。

しっかりと確認していきましょう。

キッチンのリフォームで注意したいことは?

最後に、キッチンのリフォームの際に注意したいことについて、まとめていきます。

しっかりとチェックして、失敗のないリフォームで理想のキッチンを手に入れましょう。

まずは、空間の広さを確認して、どの程度の範囲でキッチンを取り付けるのか、確認しておきましょう。

その際に、実際に動く範囲やキッチンで作業する人数についても考慮して、広さを確保していきましょう。

1人で作業できるのが最低の広さですが、ご家庭によっては、夫婦で料理することがある場合や、お子様と一緒に料理することもあるかと思います。

その場合は、1人分よりも広く作業スペースと確保しておく必要があります。

リビングやダイニングと同じ空間にキッチンを設ける場合には、使いやすさやコミュニケーションのしやすさなどと共に、音や臭いについての配慮もするようにしましょう。

また、リフォームした後の、家電の配置もしっかりと確認しておきましょう。

それに伴い、コンセントが必要になるのかどうか、などという点をチェックしておけば、カウンターにコンセントがあるものを選んだりして、リフォーム後も快適にキッチンで作業できます。

リフォーム後のキッチンを想像しよう!

理想のキッチンは使いやすく、家族とのコミュニケーションがとりやすくなった姿を想像することが多いと思います。

リフォーム後に、良くなるところばかりに意識がいってしまいがちですが、リフォームによって生じる可能性のある問題点にも意識を向けるようにすると、失敗のないリフォームが可能です。

しっかりとリフォーム後のキッチンをイメージして、理想のキッチンを手に入れましょう。

今回ご紹介してきた失敗例を参考に、素敵なキッチンを目指しましょう。