カーペットのサイズが合わない!カーペット選びのポイント

最終更新日:2019/04/16

カーペットは、引っ越しや部屋の模様替えやへたりなどで買い替えることが多いと思います。

購入するときに、カーペットのサイズが部屋に合うか、合わないかで悩むこともあるでしょう。

使用しているカーペットなどがあれば大きさなどがわかりますが、引っ越しなどで購入する場合は、サイズがわからなくて悩みます。

失敗しないカーペット選びをするためにも、カーペットのサイズについて考えましょう。

また、サイズに失敗しにくいカーペットもご紹介します。

カーペットを選ぶ基準とは?購入したもののサイズが合わないことも?

新しくカーペットを購入するときに、何を基準に選びますか。

もちろん、デザインや機能性を重視するかと思います。

しかし、やはり部屋のサイズにカーペットが合うか、合わないかが重要と言えるでしょう。

部屋のデザインなどに合う機能性の良いカーペットを購入したのに、部屋のサイズにカーペットが合わないでは、機能を発揮しきれません。

このことから、カーペットのサイズが部屋のサイズに合うか、合わないか、購入するときに悩む人は多いと思います。

また、人によっては、部屋の中のカーペットの敷く場所を想定して、だいたいのサイズを測って購入する方もいるかと思います。

もしくは、お店で見て、これくらいなら大丈夫であると思い、購入する方もいると思います。

このようにサイズを考えずに安易に購入してしまうと、部屋のサイズにカーペットが合わないということに陥る可能性があります。

また、カーペットはデザインや機能性などにこだわると、高額になってしまうことが多いので、サイズで失敗することは避けたいところです。

それでは、カーペット選びで失敗しないために、サイズ選びについて見ていきましょう。

リビングに敷くカーペット!用途によってサイズが違う

カーペットが使われる場所として多いのは、リビングでしょう。

そして、リビングは、お住まいの顔とも言えます

そのため、リビングに使うカーペットのサイズが合わないとなりますと、見た目にもよくありません。

また、合わないサイズのものですと、機能性も良くないでしょう。

そこで、リビングに敷くカーペットのサイズを考えていきます。

まずは、一般的にリビングに敷かれるカーペットのサイズをお伝えしていきましょう。

●一般的にリビングに敷くカーペットのサイズ

・100×140cm
・140×200cm
・200×200cm
・160×230cm
・200×250cm

この中でも、リビングには140×200cmのものを使われることが多くあります。

しかし、サイズは用途によっても異なってきます。

例えば、部屋のインテリアとしてだけか、カーペットの上でごろ寝ができるかによってもサイズは変わってくるでしょう。

テーブルを囲って座るなどの場合や、カーペットの上でごろ寝することが用途であるならば、大きいサイズの200×250cmなどがおすすめです。

また、リビングにソファがあり、合わせることを考えた場合は、ソファのサイズに合わせると良いです

●一般的なソファのサイズ

・一人掛けソファ 90×90cm
・二人掛けソファ 160×90cm
・三人掛けソファ 180×90cm
・カウチソファ  230×160cm

例として、リビングのスペースを8畳程度とします。

この場合は、ソファのサイズに対して20cmほど大きいものを選ぶと、ソファに対してバランスの良いカーペットの大きさとなります。

サイズが合わないと失敗しやすい!ダイニングテーブルの下に敷くカーペット

ダイニングテーブルとセットの椅子を出し入れすることにより床に傷が付くこともあります。

また、椅子を引くときに音が出ることもあります。

これらを防止するために、ダイニングテーブルの下にカーペットを敷くことを考える方もいることでしょう。

そこで、ダイニングテーブルの下に敷くカーペットのサイズについてご説明していきます。

また、四人掛けと六人掛けのダイニングテーブルを取り上げます。

四人掛けのダイニングテーブルですと、テーブルの大きさが150×90cmのものが多いでしょう。

また、六人掛けのダイニングテーブルの一般的な大きさは、200×90cmが多くあります。

このサイズに対して、横<20~50cm>、縦<150~200cm>程大きいものを選ぶと、椅子の出し入れの傷防止になります。

できるだけ小さめでということでしたら、四人掛けの場合はおよそ<170×240cm>程、六人掛けの場合はおよそ<200×250cm>程の大きさのカーペットのサイズが良いでしょう。

これらを考えてカーペットの購入をすると、サイズが合わないと悩むことも少ないです。

サイズの調整が可能!?合わないことが少ないカーペット

部屋のサイズに合わせやすいカーペットがあります。

サイズが合わないことを考えて購入できない方には、悩みを解決できるカーペットと言えるでしょう。

サイズを調整できるカーペットとは、一体どんなカーペットなのでしょうか。

それは、タイルカーペットというものです。

タイルカーペットとは、タイルというだけあって大きな一枚のカーペットとは違い、小さな正方形や長方形などのパネル状になっているカーペットのことです。

好みに合わせて組み合わせて使えるという特徴があります。

そして、サイズは50×50cmや40×40cmと様々です。

それらを、一枚ずつ並べていき、自分の部屋に必要とするサイズの大きさまで敷いていきます。

また、ちょっとサイズが大きいというときは、カットすることも可能ですので、部屋のサイズに合わせやすいカーペットと言えるでしょう。

タイルカーペットの特徴

部屋のサイズに合わせることができるタイルカーペット、その特徴としてどのようなものがあるのでしょうか。

大きなカーペットは、敷くのも大変ですが、タイルカーペットは、一辺が50cmくらいということで扱いやすい大きさとなっていることからとても敷きやすいものとなっています。

タイルカーペットの良いところは、サイズが合わないということがほとんどなく、様々な部屋のサイズにも合わせられることです。

「サイズが少し大きいな」というときは、カッターやハサミなどで、カットすることができるので、部屋のサイズに合わせやすいでしょう。

また、「カーペットが部分的に汚れてきた」とか、「ジュースなどをこぼしてしまった」などでシミができてしまった場合でも、その箇所だけの取り替えができます。

一枚の大きなカーペットだと、汚れてしまうと全て買い替えになってしまいますが、タイルカーペットは、その部分だけ替えることができるので扱いやすいカーペットと言えます。

タイルカーペットのデザイン性

タイルカーペットが大変便利ということはわかりましたが、デザイン性はどうなのでしょうか。

普通のカーペットのような無地のものしかないのでしょうか。

パイル<毛先>の長いものや短いものなど、カラーなど選ぶことができるのでしょうか。

タイルカーペットは、デザインも豊富にあります。

パイルにもさまざまな種類があり、カットパイル(パイルがカットされている)や、ループパイル(パイルがループ状)、これらを組み合わせたものなどがあります。

カラーもさまざまなカラフルなものから、柄物までありますので、部屋のデザインにも合わないと悩むこともなく、楽しく選ぶことができるでしょう。

サイズも調整できる上に、防音対策もできて耐久性も良いので、とても便利なカーペットと言えるでしょう。

利便性の高いタイルカーペットで快適に

購入したカーペットが部屋のサイズに合わないと悩むことがなくなるように、サイズの選び方や、サイズを合わせやすいタイルカーペットなどをご紹介しました。

タイルカーペットについては、とても便利なものだということもわかっていただけたかと思います。

タイルカーペットは利便性が良いので、ぜひ検討してみてください。