ダウンライトをペンダントライトに変更したい!その方法は?

最終更新日:2019/05/31

リビング・ダイニングや寝室など、様々な部屋にダウンライトを設置している方は比較的多いのではないでしょうか。

ダウンライトはデザイン的にはシンプルなので、華やかさはあまり期待できないかもしれません。

一方、照明専門店に行ったりネットショップを覗いてみると、カラフルでオシャレなペンダントライトがたくさん並んでいます。

そこで、ダウンライトからペンダントライトへ変更したいと思われた方もいるのではないでしょうか。

実は、ダウンライトの種類によっては、自分で簡単に好みのペンダントライトに変更する方法があります。

ここでは、その具体的なやり方をご説明していきます。

ダウンライトからペンダントライトへ変更する際に最初に確認すべきこと

ダウンライトからペンダントライトへ変更するとき、今設置しているダウンライトがどんな種類なのか、まず確認する必要があります。

チェックポイントは以下の3つです。

①ダウンライトは「交換型」か「一体型」か

「交換型」のダウンライトは、電球を自分で取り替えできるタイプです。

一方、「一体型」は、電球交換は自力でできず、専門業者に依頼して本体の器具ごと変える必要があります。

もし「交換型」なら、電球を取り外した後にいくつかの照明用パーツを取り付ければ、自力でペンダントライトに変更できます。

②ダウンライトの口金サイズは?

ダウンライトのねじ込み部分は、主にE17とE26の2種類の口金サイズがあります。

どちらのサイズかを、最初に調べておきましょう。

③ダウンライトの形状は?

ダウンライトのソケットが斜め方向についている場合は、下方向に変換する部品を追加します。

また、ダウンライトの窪みが深い場合は、照明用パーツの長さを延長する部品が必要です。

交換型ダウンライトならペンダントライトに自力変更可能!

ダウンライトが交換型の場合、業者を呼ばなくても自分でペンダントライトに変更できます。

とても簡単なので、さっそく手順をご説明していきましょう。

①万一の感電の危険性を避けるため、最初にダウンライトの電源をOFFにします。

②ダウンライトの電球を外した後、ソケットに「セパラボディ」という照明パーツをねじ込みます。

これは、ネジ式のソケットをコンセントに変換する部品です。

口金サイズはE26なので、ダウンライトがE17の場合は「口金変換アダプター(E17→E26)」→「セパラボディ」の順で取り付けます。

③次に、「セパラボディ」のコンセント部分に「引掛けシーリングアダプター」を差し込みます。

こちらは、コンセントを引掛けシーリングに変換する照明用パーツです。

④これで、引掛けシーリングアダプターにペンダントライトを取り付けられます。

ただし、取り付け可能なのはごく軽量のペンダントライトの場合です。

耐重量より重いものを吊り下げると、セパラボディから引掛けシーリングアダプターが抜け落ちるリスクがあります。

見栄えは悪いですが、セパラボディと引掛けシーリングアダプターを結束バンドで固定する方法もあります。

基本的には、引掛けシーリングアダプターはペンダントライトの電源を確保するだけのものと考えたほうが安全でしょう。

ペンダントライト本体は、引掛けシーリングアダプターとは別の位置に、フックなどで吊り下げることをおすすめします。

ダウンライトが変則的な形状でもペンダントライトに変更できる

ダウンライトの形状が変則的な場合は、セパラボディと引掛けシーリングアダプターの他に追加で部品が必要です。

各部品は、口金サイズが合うものを購入してください。

●ソケットのネジ部分が斜め方向に付いている場合

ネジ部分を斜めから下方向に変換する「可変式ソケット」を最初にねじ込めば大丈夫です。

E26→E26、E17→E26のどちらかの口金サイズを選べばOKです。

●ダウンライトの窪みが深い場合

窪みが深いと、引掛けシーリングアダプターの横幅が窪みの直径からはみ出すので、セパラボディに取り付けられません。

そこで「口金延長アダプター」(E17→E17とE26→E26の2種)を取り付けて、パーツの長さを延長します。

窪みの深さによって、複数つなげて取り付けできます。

また、コード付きの「口金延長フレキシブルアダプター」もあります。

可変式ソケット(下向きソケットなら不要)→口金延長アダプター→(必要なら「口金変換アダプター」)→セパラボディ→引掛けシーリングアダプターの順に取り付けます。

以上の手順を踏めば、変則型のダウンライトでもペンダントライトに変更可能です。

ダウンライトをペンダントライトに変更する場合の重さ対策

ペンダントライトを取り付ける際、重量オーバーで落下する危険は避けたいものです。

引掛けシーリングアダプターから電源を取り、ペンダントライト本体は電源から別の場所に吊り下げます。

このようにすることで、天井からのコードの長さが短くなるため、重量の負荷を散らしペンダントライトを軽くできます。

安全には十分気をつけて、ダウンライトをペンダントライトに変更しましょう。

●コードハンガーを利用して吊り下げる方法

天井素材別に、石膏ボード用と木部用のコードハンガーがあります。

ヒートン(フック状の部分)を天井の野縁部分に取り付け、ペンダントライトのコードをヒートンに引掛けます。

コードの長さを調節してペンダントライトの高さを決めます。

余ったコードを付属のカップ内に収納し、ヒートンの上からかぶせれば、見た目もスッキリまとまります。

コードハンガーの耐重量を確認した上で、ペンダントライトを選びましょう。

●洋灯吊りフックで吊り下げる場合

もっと手軽にペンダントライトを吊るには、洋灯吊りフックを使う手もあります。

カップが無いフックだけの吊り金具で、丸型やL字型のものがあります。

ネジ部分が短く、天井からの抜け落ちが心配なら、アンカーという補強金具を併用するといいでしょう。

ダウンライトをペンダントライトに変更後のコードの長さの調節

ダウンライトをペンダントライトに変更する際には、コードの長さを調節しベストな高さにする必要があります。

これで、インテリアは見栄えよく決まります。

ペンダントライトに最初からコード調節機能がついていれば、それを利用しましょう。

無ければ、前述の「コートハンガー」などのコード調整用パーツを取り付けます。

この他コード調整用パーツには、余分なコードを巻きつける「コードリール」、「中間コードハンガー(コードクリップ)」、「S字フック」などがあります。

単純にコードを結んで短くする方法を紹介したサイトも多々あります。

しかし一方で、断線・ショートの可能性を考えてあまりおすすめできないとの声もあるので、採用するなら注意が必要です。

コードを長くしたい場合は、引掛けシーリング用の延長コードもあります。

オシャレなペンダントライトに変更!いくつかの種類を紹介

ペンダントライトの種類は本当に豊富で、どれがいいか目移りしてしまうほどです。

素材やデザインの違いによって、インテリアの雰囲気がガラリと変わってきます。

以下にいくつかの種類をご紹介しますので、ダウンライトを素敵なペンダントライトに変更する際の参考にしてください。

●デザイン別に見たペンダントライト

・今流行の北欧調はシンプルで温もりがある

・レトロな雰囲気のアンティーク調のものは、重量のあるものも多いが、安定して高い人気を博している

・ゴージャスな気分を楽しむなら、シャンデリアタイプのペンダントライト

・デザイナーブランドのものなどモダン系ペンダントライトは、スタイリッシュな印象に部屋がまとまる

この他、和のテイストを取り入れたものや、エスニックタッチのもの、シェードのないごくシンプルなものもあります。

●ペンダントライトは素材のバリエーションも豊か

・アクリルやプラスチック製のペンダントライトは種類が豊富で、軽くて値段もお手ごろ

・重量はあるが、ガラス製のものはなんと言っても美しいきらめき感が魅力

・灯りが柔らかく透けて見える和紙素材のペンダントライトは、しっとりとした落ち着きがある

・布(ファブリック)をシェードにあしらったタイプや、木製タイプは、部屋を自然なタッチに演出する

・錆に強いホーロー製などは、クリーンなイメージ

この他にも、陶器製やビーズ製のペンダントライトもあります。

お部屋のインテリアに合わせて、ペンダントライトを選んでみてください。

ダウンライトをペンダントライトに変更!部屋を素敵に一変させよう

「ダウンライトからペンダントライトへの変更は、大掛かりな工事が必要で難しいのでは?」と悩んでいませんでしたか?

「交換型」のダウンライトなら、意外に簡単にオシャレなペンダントライトに自分で変更できるのです。

業者をわざわざ呼ぶ必要もないので、手軽かつ比較的安い費用で部屋をイメージチェンジできるのは嬉しい限りですね。

「今のダウンライトでは最近物足りなくなってきた」と感じるなら、ぜひペンダントライトへ変更してみてはいかがでしょうか。