ダウンライト?ペンダントライト?選び方のコツ!キッチン編

最終更新日:2019/11/12

調理をする場であるキッチンの照明は、手元の明るさはもちろん、キッチン全体の雰囲気を決定づける重要なものです。

しかし、手元の明るさだけにとらわれると、他のインテリアとそぐわない印象になってしまうこともあります。

そこで、キッチンの照明の選び方について考えていきます。

ダウンライトがいいのか、はたまたペンダントライトがいいのかなどとお悩みの方、ぜひ参考にしてみてください。

ダウンライトにペンダントライトetc…キッチン照明の種類

新築やリフォームで、キッチンの照明をどうしようか悩まれる方は多いことでしょう。

照度はもちろん、他のインテリアとのバランスを考えて照明器具をどうするかも悩みどころです。

そこで、キッチン照明の選び方について考えてみましょう。

照明器具としては、ダウンライト・ペンダントライト・スポットライト・シーリングライト・シャンデリアなどがあります。

この中でキッチンに適していると言われているのが、シャンデリア以外の照明器具です。

まずは、それぞれの特徴を簡単にご紹介していきます。

●ダウンライト

天井埋め込みタイプの照明器具です。

天井に照明が埋め込まれるので、すっきりとした印象です。

昨今建築される住宅では多く採用されている照明器具です。

●ペンダントライト

天井からつり下げるタイプの照明器具です。

ダウンライトと比較すると手元との距離が近いので、ピンポイントで照らすことに適しています。

キッチンだけではなく、ダイニングの照明器具として採用されることも多いです。

●スポットライト

向きを自由に変えられるため、料理を美しく見せることのできる照明器具です。

ダクトレールに付いているタイプのスポットライトであれば、位置も移動させることができます。

●シーリングライト

昔からよく見かけるタイプの、天井に直に付いているタイプの照明器具です。

キッチン全体を照らすのに適しています。

ダウンライトとペンダントライトについては、後ほどもう少し詳しく特徴をご説明いたします。

ダウンライトがいい?それともペンダントライト?キッチン照明の選び方

キッチンに適していると言われている照明器具は前述の通りですが、キッチン照明の選び方で大切なことは、自分が何を一番優先したいかです。

優先したいことを考えて、照明器具を選んでみましょう。

●「調理がしやすいように手元を明るくしたい」→ペンダントライト・スポットライト

●「キッチン全体を明るくしたい」→ダウンライト・シーリングライト

●「他のインテリアと合わせておしゃれにしたい」→ダウンライト・ペンダントライト・スポットライト

ただし、あくまでもキッチンは調理をする場ですから、「効率よく作業できる明るい照明」にすることは大切なポイントです。

そのため、キッチン全体を明るくする照明と、手元を明るくする照明の2種類を設置することが理想的です。

キッチン照明は色温度の選び方も重要!

照明には「色温度」があります。

色温度は、光の色味の度合いを示すものです。

一般家庭で使用される照明の色温度は、主に3種類あります。

●電球色

オレンジ色のような温かみのある色です。

●昼白色

太陽光に近い色です。

●昼光色

青みを感じさせる明るさの色です。

キッチンで食材の本来の色を見るためには昼白色、雰囲気のあるおしゃれなキッチンにしたい場合には電球色を選ぶといいです。

前項のキッチン照明の選び方と照らし合わせると、以下のような組み合わせがおすすめです。

◎複数のダウンライト+ペンダントライト

電球色のダウンライトと昼白色のペンダントライトを組み合わせると、キッチン全体は温かみのある雰囲気になりつつも、手元はペンダントライトで明るく食材の色味を確認しやすくなります。

◎シーリングライト+スポットライト

広い範囲を明るく照らすシーリングライトと手元を照らすスポットライトは、より明るさを重視したい方におすすめの組み合わせです。

さらに明るさを重視したい方は、色温度は昼白色のものを選ぶといいでしょう。

採用率が高いダウンライトの特徴

昨今の一般家庭では、ダウンライトの採用率が高いと言われています。

ダウンライトはキッチンにもおすすめの照明器具ですが、その特徴について見ていきましょう。

まず、先ほども少し触れましたように大きなメリットとしては、天井に埋め込まれていることから、キッチンや部屋がすっきりとした印象になることです。

また、ダウンライト自体がスペースを取らないので、必要な場所に必要な数だけ設置可能です。

そのため、広い部屋でもダウンライトの設置数を工夫すれば、部屋全体を均一に明るくすることもできます。

このような理由から、ダウンライトが人気を集めているのです。

ただし、キッチンスペースだけであれば問題ないことも多いですが、ある程度の広さを均等に照らすためにはそれ相応の個数のダウンライトが必要になります。

そうすると、ダウンライトの個数分コストが上がりますので注意が必要です。

キッチン照明をダウンライトにする場合、昨今では選び方にも幅が出てきました。

ダウンライトには、複数の色温度を「調光」できるタイプのものがあるのです。

そのようなタイプのダウンライトにすると、調理の際は昼白色、来客があっておしゃれな雰囲気を出したいときには電球色、などと使用目的によって変えられてとても便利です。

おしゃれな家には大体ある!?ペンダントライトの特徴

ダウンライトは採用率の高い照明器具ですが、ペンダントライトも人気の照明器具です。

おしゃれな家のキッチンやダイニングには大体あると言っても過言ではないでしょう。

ここで、そのペンダントライトの特徴を改めて見ていきましょう。

ペンダントライトは天井からつり下げるタイプの照明器具なので、キッチンに採用する場合は手元を中心に照らせます。

スペース全体を照らすことには向いていませんが、的を絞って照らすには適している照明器具です。

また、ペンダントライトには数多くのデザインがありますので、お好みのものを採用することで、部屋の雰囲気を変えることもできます。

このような理由から、キッチンをおしゃれな空間にしたい方にはペンダントライトがおすすめです。

ペンダントライトは、用途によって選び方が変わります。

次項でご説明しましょう。

ペンダントライトは用途で選び方が変わる!

ペンダントライトを採用したい場合は、用途に合わせて選ぶ必要があります。

キッチンに採用する場合、ペンダントライトの選び方としては大きく分けて二つあります。

●手元を明るく照らすため

●キッチンをおしゃれに見せるため

手元を明るく照らすためにペンダントライトを採用する場合は、小さめのペンダントライトを複数灯設置するのが理想的です。

一方、キッチンをおしゃれに見せるためには、大きめのペンダントライトを選ぶのがおすすめです。

大きめのペンダントライトはデザイン性の高いものが多く、一つあるだけでがらりとその場の雰囲気が変わります。

家のインテリアがシンプルモダンであればスタイリッシュなペンダントライトを、北欧風であれば北欧テイストのペンダントライトを探してみましょう。

ペンダントライトのみで暗く感じてしまいそうであれば、あまり目立たないダウンライトを設置するといいでしょう。

どのようなキッチンにしたいかで照明を決めよう

キッチンの照明は、自分が何を一番に優先したいかで決めるようにしましょう。

ただし、キッチンはあくまでも調理をする場ですから、手元が暗すぎる照明はおすすめできません。

手元の明るさを保ちつつ、キッチン全体の雰囲気をおしゃれに演出する照明を探したいものです。

ここでは特にダウンライトとペンダントライトを中心にご説明しましたが、どのようなキッチンにしたいかご自身でよく考え、理想のキッチン照明を手に入れましょう。