テーブルの天板だけオーダーメイドで!素材を選ぼう

最終更新日:2019/11/14

天板の取り外しができるテーブルは、長く使っていると、天板だけ新しいものに変えたいと思うことがありますよね。

天板はオーダーメイドでも購入できますが、素材は何を選んだらよいでしょうか?

この記事では、天板の素材ごとのメリットとデメリットをご紹介します。

安く購入する方法についても書いていますので、ぜひ参考にしてください。

オーダーメイドの天板!木製テーブルには

テーブルの天板は、木製、ガラス製、大理石、メラミン化粧板など、さまざまな素材の中から選ぶことができます。

●木製の天板

木製家具はインテリアと合わせやすくあたたかみのある質感が魅力です。

無垢材には表情豊な木目があり、長期間使い続けるうちに味が出てきます。

傷付いてもヤスリがけしたり、塗装したりしてお手入れして使い続けることができます。

また、無垢材の天板には一枚板が使われる場合と、はぎ材(無垢材を加工したもの)が使われる場合があります。

はぎ材でも自然な木目が出るため、無垢材を安くオーダーメイドで買いたいならこちらもおすすめです。

ただし、無垢材には湿気などで変形しやすいというデメリットもあります。

ほとんどの場合、使用上問題があるほどの変形は起こりませんが、変形しにくい木材を選びたいなら合板も候補に挙がるでしょう。

合板は、薄く切った木材をいくつも張り合わせて加工した板のことで、無垢材よりも安く販売されています。

薄いのに強度が強く、扱いやすい木材ですが、見た目が若干劣るのでリビングのメインテーブルのような家具には向かないでしょう。

木製のテーブル天板を選ぶなら木材の種類と塗装方法を選ぼう

木製の天板を購入する際には、木の種類にも注目して選んでください。

オーダーメイド商品としても販売されているパイン材やヒノキ材、スギ材なら、上質な見た目のわりに安く、コスパがよいと言えるでしょう。

パイン材にはカントリー風の質感があり、ヒノキ材はやわらかく、加工しやすいのが特徴です。

ウォールナット材やオーク材なども重厚感があって丈夫で魅力的ですが、価格が高い場合があります。

そして、仕上げの塗装によってもニュアンスが変わります。

例えばオイルフィニッシュと呼ばれる塗装なら、木目をいかしたナチュラルな雰囲気に仕上げることができます。

着色剤が含まれた塗料を使えば、ペンキよりも自然に自分好みの色合いにすることができます。

そして、ウレタン塗装ならツヤ感のある仕上がりになります。

塗膜で覆うので、傷などが付くとDIYで自然に補修するのが難しくなりますが、耐水性や耐熱性を上げることはできます。

オイルフィニッシュより汚れを落としやすい方法です。

上記の他にも、セラウッド塗装、UV塗装、ペンキ塗装などがあります。

テーブルのフレームや脚と合った仕上げ方がよいでしょう。

ガラス・大理石の天板もオーダーメイドで買える

引き続き、オーダーメイドの天板に使用される素材についてご紹介します。

●ガラスの天板

ガラステーブルは、圧迫感を感じさせずスタイリッシュに見せることができます。

汚れも拭き取りやすいですよね。

木製天板の上に取り付けるパターンもあります。

ただの無色透明なガラスだけでなく、すりガラスや色付きガラスなどもあります。

傷が付きやすくホコリや指紋が目立ちやすいのが難点ですが、こまめに掃除をして、透明ビニールマットやコースターなどを使えば予防することができます。

また、ガラスなので強い衝撃を加えると割れてしまいます。

その繊細さも魅力の一つですが、子どもやペットがいるご家庭では注意が必要です。

●大理石の天板

大理石には、天然と人工があります。

天然大理石は高級感があって硬く、熱にも強いのですが、価格が高く水分を吸収しやすいのがデメリットです。

人工大理石はアクリル樹脂などで作られ、天然大理石と比較すればチープな印象ではありますが、色や柄がたくさんあります。

木製天板より耐久性が強く、クールでモダンなインテリアと合います。

丈夫でお手入れしやすい天板!メラミン化粧板もオーダーメイドで

●メラミン化粧板

「丈夫で色褪せない天板をオーダーメイドで」と考えている方におすすめなのが、メラミン化粧板です。

耐久性、耐水性、耐熱性に優れた素材で、カウンターキッチンの天板や洗面台などに使用されることが多いです。

変色もしにくく、燃えにくいのもメリットと言えるでしょう。

オフィステーブルなどでも使われる素材で、端的に言えばプラスチックなので少し無機質な印象はあります。

しかし、鏡面仕上げで大理石調にしたり、マットな質感の白い天板にしたりと、インテリアに合わせたアレンジも可能です。

参考になるメーカーを一つご紹介します。

☆HIROKATA(弘形工芸)

天板を1mm単位でオーダーできる特注サイズオーダー加工通販ショップが、HIROKATAです。

形、色、柄を自由に選んで注文することができて見積もりは無料です。

メラミン化粧板でも木製のように見える天板があり、高級感のある仕上がりで評価も高いのでおすすめです。

こたつテーブルの天板だけ欲しい!セミオーダーで買えるショップ

こたつは、家族みんなが長く過ごし、汚れることも多い家具です。

そのため、「こたつテーブルの天板だけをオーダーメイドで」と考えている方も多いのではないでしょうか。

ここでは、こたつテーブル用の木製天板を購入できる通販ショップをご紹介します。

☆can-doll(キャンドール):テーブル 天板のみ サイズオーダー

パイン材、オーク材、アルダー材、ウォールナット材から選べて、反り止め金物も付けられています。

パイン材とアルダー材は通販ページにサイズ価格表があります。

例えば、750mm×750mmのパイン材(オイルカラー)なら15,000円(税別)です。

オーク材とウォールナット材は見積もりになります。

また、カラーは下記の7種類から選択できます。

・MW(ミディアムウォルナット)

明るめのオイル塗装で木材の質感をいかせるカラーです。

・AWカラー(アンティークホワイト)

アンティーク風のホワイトで、シャビーな質感を出すことができます。

・エボニー

緑がかった暗めの色合いで、シックなイメージです。

・DW(ダークウォルナット)

落ち着いたブラウンのオイル塗装です。

・ナチュラル

一番明るいカラーで、木材そのものの色合いを楽しめます。

・マホガニー

赤味の強いクラシカルな色合いです。

メインテーブルには上質なジャストサイズの天板を!購入時の注意点

ただカットしただけの木材は、角やささくれなどがあって危ないですよね。

ホームセンターやネット通販で板を買い、DIYで天板をつくる方もいると思いますが、端の加工やヤスリがけ、塗装などが必要になります。

オーダーメイドの商品を購入すれば、そういった加工はすべてプロにやってもらえます。

もし安く購入したいなら、さきほどご紹介したcan-doll(キャンドール)の天板のようなセミオーダーがおすすめです。

サイズや形がある程度決まっていて、そこから選ぶ方法ならフルオーダーよりも安く、簡単に注文することができます。

ただし、テーブルの天板を安く買うことだけを考えていると、品質やサービス面の情報を見逃してしまうことがあるかもしれません。

しかし、届いた天板が思っていたものとちがったり、天板を使っているうちに不具合に気が付くこともあるかと思います。

いくら安くても使い物にならなければお金が無駄になってしまいますので、品質の確認と、アフターサービスのチェックをして選ぶことをおすすめします。

細かい部分までこだわって天板を作ってもらいたいなら、フルオーダーがよいでしょう。

レトロインテリアにこだわりたい場合には、アンティーク家具屋などでリメイクオーダーを依頼する方法もあります。

天板交換でテーブルをキレイに変身させよう

テーブルの天板として使われる素材の、メリットとデメリットをお伝えしてきました。

木製の天板なら、あたたかみがあって使い込むごとに味が出ます。

しかし、変形するという特徴があるため、乾燥や湿気に注意しましょう。

ガラスはおしゃれですが、傷が付きやすく汚れが目立ちやすいのがデメリットで、高級感のある大理石は価格の高さと吸水性の高さが難点ともいえるでしょう。

それぞれの長所と短所を比較して、使い方や置く場所に合ったものを選んでください。