ベッドルームには間接照明!おしゃれで快適にする方法とは?

最終更新日:2019/11/17

海外ホテルのようなベッドルームは憧れますよね。

ご自宅のベッドルームをおしゃれにしたい方は、寝具や家具だけでなく「照明」にもこだわってみましょう。

間接照明効果を取り入れることで、空間の雰囲気は大きく変わるものです。

この記事では、ベッドルームにおすすめの照明や演出テクニック、ポイントなどをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ベッドルームは「一室多灯」がおすすめ!

海外のベッドルームを見てみると、間接照明を取り入れているのが分かります。

光の演出を上手く使って、おしゃれな雰囲気づくりをしているようです。

照明効果を組み合わせることは「一室多灯」と言いますが、これにはいくつかのメリットがあります。

ここでは、その一部をご紹介しましょう。

◯リラックスできる

「一室一灯」で部屋全体を照らすよりも、くつろぎやすくなると言われています。

暗めの補助照明を複数配置することで、就寝前に相応しい環境づくりができます。

◯部屋が広く見える

間接照明を取り入れることで、空間に奥行きや広がりを感じます。

そのため、狭いベッドルームを少しでも広く見せたいときにもおすすめです。

◯節電になる

シーリングライトのみで照らす場合と、複数の補助照明で照らす場合なら、同じ明るさでも一室多灯のほうが節電になるという結果が出たそうです。

おしゃれな雰囲気になるうえ、電気代も節約できるなんて、うれしいですよね。

照明の種類について!施工工事が必要なのはどれ?

ここからは、ベッドルームにおすすめの照明についてお話しします。

まず、施工工事が必要になる種類から見てみましょう。

【ブラケット】

壁に掛けるタイプの照明で、「壁つけ照明」や「ウォールライト」とも呼ばれます。

置く場所を取らないため、ベッドまわりをスッキリとした印象にすることができるでしょう。

壁に直接埋め込むなら、専門業者に工事を依頼する必要があります。

クロス補修作業が発生することもあるので、よく検討してみてください。

【ダウンライト】

天井に電球を埋め込むダウンライトは、下方向に光を照らし、間接照明効果を生み出します。

おしゃれで洗練されたイメージのベッドルームには、ぴったりですね。

もし、ダウンライトを取り入れるときは、ベッドの配置に気をつけてください。

ベッドの真上に埋め込んでしまうと、直接目に光が入り、まぶしくなってしまいます。

【フットライト】

フットライトとは、足元を照らすライトです。

人感センサー機能があると、夜中に起きたときも大変便利でしょう。

壁に埋め込むのであれば、施工工事が必要です。

しかし近年は、プラグに差し込むタイプもありますので、費用を抑えたいときや大掛かりな工事を避けたいときはこちらを選んでみてください。

インテリア性も重視!設置するだけでおしゃれな間接照明に!

続いては、特別な施工工事が必要ない照明の種類をご紹介します。

【スタンドライト】

スタンドライトとは、置き型照明のことです。

背の高いものは「フロアスタンド」と言います。

大きくておしゃれなデザインのものなら、ベッドルームのアクセントとなるでしょう。

また、スタンドライトの一種としては、机や棚の上に置く「テーブルライト」も人気です。

ホテルライクなコーディネートにしたいときは、ベッドの左右に同じテーブルライトを配置してみてください。

こうしたスタンドライトをベッドサイドに置いておくと、就寝前にゆったりと読書をたのしむことができそうですね。

【ラインライト】

ラインライトとは、横長でバー状になっているライトのことです。

とてもスリムなので、狭い場所にも置くことができます。

家具の隙間に間接照明を取り入れたいときは、ぜひ導入してみてください。

おしゃれに変身!ベッドルームの間接照明のテクニック!

ここでは、ベッドルームをおしゃれにする間接照明のテクニックをご紹介します。

【ベッドまわりの壁・床を照らす】

ベッドの下やベッドフレームの裏側に、ライトを設置してみましょう。

壁や床から漏れ出す光が、幻想的な雰囲気を演出してくれます。

ポイントとしては、光の強さをやわらかくすることです。

目に刺激を与えないような、ふんわりとした明るさに設定してください。

【ディスプレイアイテムを照らす】

寝室のディスプレイアイテムは、間接照明効果で高級感を演出してみましょう。

絵画やポスターにスポットライトを当てると、おしゃれな雰囲気が増しますし、観葉植物を裏側から照らすと、陰影が生まれます。

葉の大きな観葉植物なら、シルエットが引き立つように照明を当ててみてください。

【ストリングライトを使う】

ストリングライトとは、パーティー会場などのデコレーションに使われる電飾です。

電飾と聞くと派手になりそうなイメージですが、コットンボールタイプのストリングライトなら、やわらかい光なのでベッドルームにも使えます。

天井や壁から吊るしてもいいですし、ベッドフレームに掛けても素敵な印象です。

ボリュームのあるストリングライトなら、床にまとめて置いて間接照明としても使えます。

ベッドルームならではの間接照明ポイント!

ここでは、ベッドルームに間接照明を取り入れるときのポイントをお伝えします。

おしゃれにすることは大事ですが、快適な空間に仕上げることも意識しておきましょう。

◯寝室での過ごし方を考える

寝室をどのように使うかで、照明プランも変わってきます。

眠るだけでなくテレビを観ることがあるのか、着替えやメイクをするのかなど、用途によって必要となる明るさは異なるので、よく検討してみましょう。

◯電球は「電球色」がおすすめ

就寝前のリラックスタイムには、あたたかみのある「電球色」の光が適しています。

その一方で、青味がかかった「昼光色」は、仕事部屋や勉強部屋などに適していると言います。

◯間接照明の重心を低くする

床に近い部分を照らすことで、空間全体が落ち着いた雰囲気になります。

心を落ち着かせたいときは、照明の重心も低めにしてみましょう。

◯調光機能つきだと便利

調光機能つきのLEDライトなら、シーンごとに明るさを調整することができます。

離れた場所にある照明は、リモコンつきのものを選ぶと便利ですね。

おしゃれで便利!ベッドルームにおすすめのライトをご紹介!

最後に、ベッドルームにおすすめの間接照明ライトをご紹介しますので、購入時の参考にしてみてください。

今回は、テーブルの上にも置ける、コンパクトな商品を選んでみました。

【ムーリュミエール:LEDキャンドル(バニラ)】

おしゃれな海外風ベッドルームなら、癒し効果のあるLEDキャンドルがおすすめです。

こちらのLEDキャンドルには、甘いバニラの香りがついています。

息を「フーッ」と吹き掛けると消灯し、また吹き掛けると点灯仕組みもユニークですね。

【Homecube:ベッドサイドランプ】

シンプルなフォルムですが、多機能なのがおすすめポイントです。

三段階調光・七色変換可能・タッチパネル・USB充電式など、うれしい機能がたくさんついています。

充電式なうえフックもついていますから、キャンプや災害時にも役立ちそうです。

おしゃれなベッドルームには間接照明がマスト!

ベッドルームには小さい補助照明を取り入れ、「一室多灯」を意識してみてください。

すると、快適で魅力的な空間に仕上がります。

おしゃれな雰囲気を出したいときには、ベッドまわりをやさしい光で照らしてみましょう。

電球の色や明るさなどにも気をつけながら、コーディネートをおたのしみください。