リビングを優しく照らす間接照明!LED対応はメリットが多い

最終更新日:2019/12/11

家族で過ごす時間が多いリビングは、ゆっくりとくつろげるように照明にもこだわりたいものです。

また、照明は選んだ種類により、部屋の雰囲気をがらりと変える効果が期待できます。

リビングをおしゃれでリラックスできる空間にしたいのなら、間接照明を取り入れるのがおすすめです。

また、LED対応の間接照明を選べば、多くのメリットを感じられます。

今回はLED対応の間接照明について、詳しくご紹介していきましょう。

リビングを優しく照らす間接照明とは?

部屋の照明には、直接照明と間接照明があります。

直接照明は、床や壁に直接光をあて、部屋全体を明るく照らす照明のことを言います。

また間接照明は、壁や天井に反射させた間接的な光で、部屋を柔らかく照らします。

直接照明のように強い光ではなく、優しくおだやかな光が特徴です。

反射した光によって部屋に陰影ができることから、モダンで落ち着いた空間にできるでしょう。

また、部屋の中に生まれる程よい陰影は、リラックス効果を実感できるのではないでしょうか。

日々の生活で、疲れた体を癒すことにも繋がるでしょう。

しかし、リビングの照明を間接照明だけにすると、生活するには少し薄暗い空間になってしまいます。

直接照明とうまく組み合わせて、間接照明の良さを残した照明設計が必要となるでしょう。

また昨今では、LED対応の間接照明も多く販売されています。

自分好みの間接照明を選び、落ち着いた雰囲気の良いリビングを作りましょう。

リラックス効果が高い!間接照明の魅力とは?

リビングに間接照明を置くと、おしゃれでモダンな空間にできることは前述した通りです。

また、間接照明は高いリラックス効果を期待できるというお話もしましたが、これは精神的にも安定した状態になりやすいと言えます。

実際に、間接照明が多いカフェやレストランに行くと、落ち着いた雰囲気になり、つい長居をしてしまったご経験はありませんか。

これは直接照明のような強い光とは異なり、間接照明は気分を落ち着かせて、リラックスさせてくれるからなのです。

そして、これは入眠前にも効果的です。

より質の良い睡眠をとるためには、眠る前に明るさを抑えた部屋で過ごすことが良いとされています。

間接照明だけをつけた優しい光の部屋で過ごせば、スムーズに入眠できることに繋がります。

精神的に落ち着いていない状態では、質の良い睡眠がとれないどころか、スムーズに入眠することすらできません。

そのため、リビング以外の寝室にも、間接照明を設置することをおすすめします。

次項では、LED対応の間接照明について詳しく見ていきましょう。

リビングの間接照明はメリットが多いLED対応がおすすめ!

リビングに間接照明を置くのなら、LED対応のものがおすすめです。

LEDはメリットが多く、値段が高くてもそれ以上の価値があると言われています。

以下でメリットをまとめてご紹介します。

●寿命が長い

LED対応の間接照明は、寿命が約40,000時間もあると言われています。

1日5時間で毎日使ったとしても、約22年間は使い続けられることになります。

そのため、白熱電球や蛍光灯と比べると、照明を交換する頻度はかなり低くなるでしょう。

●発熱しない

LED対応の間接照明は、遠赤外線がほとんど出ていません。

そのため、照射部分に手が触れても熱くなく、また発熱によって火事が起こる心配もありません。

和紙などを使った間接照明が多いのも、発熱しないという特徴が故でしょう。

また、紫外線がほとんど含まれていないことから、虫を寄せ付けない嬉しいメリットもあります。

●電気代が安い

LED対応の間接照明は、年間の電気代も安いです。

白熱電球や蛍光灯と比べると、電気代は約1/10とされています。

人感センサーや光センサーを搭載した間接照明であれば、省エネ効果が期待でき、より電気代を節約できるでしょう。

知っておくと便利!間接照明には種類がある

LED対応の間接照明には、いくつか種類があります。

リビングのどこに設置するかで、その場所に適した形の間接照明を置く必要があります。

ここでは、リビングで取り入れやすい間接照明の種類をご紹介していきましょう。

まずは「スタンドタイプ」からです。

人気が高いスタンドタイプは、置き型の間接照明です。

バリエーションが多く、小さなものから大型のものまであり、イメージ通りのサイズを選べます。

和風、アジアン風、北欧風など、テイストの種類も多いため、自分好みのものが見つかるはずです。

また、「スポットライトタイプ」も人気があります。

スポットライトタイプは、一点を集中して光をあてる間接照明です。

デザイン性が高いものが多く、昼間でも部屋をおしゃれに演出します。

天井に取り付けるものや、クリップで挟み好きな場所に設置できるものなど、バリエーションが豊富です。

そして、最後に「バータイプ」です。

バータイプは細長い、棒状をした間接照明です。

狭い場所や、薄暗いクローゼットなどに設置することに適しています。

本体の裏に両面テープがついているものや、磁石で貼り付けるタイプがあります。

設置する場所によって選ぶようにしましょう。

リビングにLED対応の間接照明を!おすすめの設置場所は?

リビングはメインの明かりとして直接照明を置くことが多いのですが、LED対応の間接照明を置くなら、リビングのどの場所が良いのでしょうか。

難しく考えず、簡単に設置できるおすすめの場所を以下でご紹介します。

●ソファの横

リビングにソファがあるのなら、ソファの横にスタンドタイプの間接照明を置きましょう。

この時、高さのあるタイプを置くと、部屋全体のバランスが良くなります。

床やソファを優しく照らすことで、ソファに座ってリラックスして過ごせるでしょう。

●シェルフやサイドテーブルの上

シェルフやサイドテーブルの上には、小振りなスタンドタイプの間接照明がおすすめです。

スタンドタイプの中でもテーブルランプという種類を選び、縦長のタイプを選びましょう。

こうすることで、まとまりが出てバランスが良くなります。

●テレビ台の後ろ

テレビ台の後ろは、バータイプの間接照明がおすすめです。

壁に光があたることで、反射した光がテレビまわりに陰影を生み、ぐっとおしゃれに見えます。

美術館の展示品のような演出ができるでしょう。

●床の上

間接照明は、床の上に直接置いてもおしゃれです。

おすすめなのは、丸型でシンプルなデザインの間接照明です。

夜中に優しく足元を照らし、ほんのりと明るく光ることで、寝室にもおすすめの間接照明です。

リビングにはLED対応の間接照明を!おすすめ3選

ここでは、リビングにおすすめのLED対応の間接照明をご紹介していきます。

これから間接照明を購入する予定の方は、ぜひ参考にしてください。

【アルコランプ:フロアライト】

スタンドタイプの大型の間接照明です。

ソファ横に置くなら背が高く、圧迫感のないこちらのフロアライトがおすすめです。

シンプルなデザインなので、どのようなインテリアにも馴染みやすいでしょう。

【卓上ランプ Glass Bau】

ランタンのような形をしたおしゃれな間接照明です。

スタンドタイプで小型なので、サイドテーブルやシェルフの上に置くのがおすすめです。

おしゃれなデザインなので、昼間はインテリアのアクセントとなるでしょう。

こちらは通販サイトのCanffyで取り扱っています。

【レダ:シアターライティング】

スタンドタイプの小型の間接照明ですが、スポットライトのような形をしています。

角度を自由に変えられるので、天井や壁だけでなく、絵画や観葉植物などを照らすことに適しています。

部屋に1つ置いてあるだけで、おしゃれな雰囲気を演出できます。

リビングには間接照明がおすすめ!LED対応を選ぼう

リビングをゆったりとリラックスできる空間にしたいのなら、間接照明を取り入れることをおすすめします。

間接照明は優しく柔らかい光が特徴で、リビングでのひとときを落ちついたものにしてくれるでしょう。

また、リラックスさせてくれる間接照明は、リビング以外では寝室にもおすすめの照明です。

今回はおすすめのLED対応の間接照明をご紹介したので、ぜひ参考にしていただき、理想の間接照明を見つけてくださいね。