キッチンでの仕事を減らしてくれる便利な「調理家電」は、近年ますます人気が高まっています。
料理好きな方にプレゼントしても喜ばれますから、どんなものがあるのか、一度把握しておくとよいでしょう。
この記事では、おすすめの調理家電をジャンル別にピックアップしてみました。
気になる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
多機能なおすすめ家電!【自動調理器】
まずはじめにご紹介するのは、圧力調理もできる「自動調理器」です。
おすすめ調理家電①【ティファール:マルチクッカー クックフォーミー エクスプレス CY8511JP】
●調理対応例:肉じゃが、ロールキャベツ、豚肉の角煮、ぶり大根、炊き込みご飯、チーズケーキなど
こちらのマルチクッカーは、圧力調理の他にも「蒸す」「煮込む」「炒める」という調理法が可能になっています。
内蔵レシピは150種類にものぼりますから、料理の幅がグッと広がりそうですね。
基本的な「和食」「洋食」から、「中華」に「デザート」まで、レシピバリエーションは豊富です。
材料を入れてボタンを押すだけなので、どなたでも簡単に扱えます。
「忙しくてずっとキッチンには立っていられない」という方には、特におすすめです。
また、「保温機能」や「再加熱機能」が備わっているのも、うれしいポイントでしょう。
週末におかずをつくり置きしておけば楽ちんで、共働きのご家庭でも大活躍するはずですよ。
キッチンが汚れない調理家電!【ノンフライヤー】
次にご紹介するのは、ヘルシーな料理が手軽につくれる「ノンフライヤー」です。
おすすめ調理家電②【ショップジャパン:カラーラ ノンオイルフライヤー】
●調理対応例:鶏のからあげ、とんかつ、ローストビーフ、サーモンのムニエル、豚バラの野菜巻きなど
こちらのノンフライヤーは、油で揚げない調理法なので、体にやさしい料理がつくれます。
高温の熱風が循環する仕組みとなっていて、空気で材料を加熱しているのです。
もちろん調理部分は露出しませんから、キッチンを汚さずに調理することができるでしょう。
さらに、内部はフッ素加工なので、お手入れも簡単です。
使い方は、食材をバスケットに並べて、温度と時間のダイヤルを回すだけと大変シンプルです。
これならすぐに使いこなせそうですね。
油をたくさん使った料理は美味しいですが、調理中は油が跳ねやすく、その分掃除も大変になります。
そういった問題を解消したい方は、ぜひこちらのノンフライヤーを使ってみてください。
また、健康的にダイエットしたい方にもおすすめです。
狭いキッチンにおすすめ!折りたためる【両面ホットプレート】
続いてご紹介するのは、ホームパーティーに役立つ「両面ホットプレート」です。
おすすめ調理家電③【アイリスオーヤマ:両面ホットプレート DPO-133-C】
●調理対応例:お好み焼き、たこ焼き、アヒージョ、チーズフォンデュ、パンケーキ、焼き肉など
折りたたみ式なので、一度に二つのプレートを使用することができます。
プレートの温度調整は、それぞれ個別で設定可能なところが魅力的ですね。
付属プレートは、「平面プレート」「たこ焼きプレート」「ディンプルプレート」の三種類となっており、人が集まるパーティーでも重宝するでしょう。
●平面プレート:シンプルな平面プレートは、幅広い料理に使えます。
●たこ焼きプレート:20個の穴があいています。
●ディンプルプレート:細かい凹凸があるプレートで、材料が焦げにくい構造になっています。
どれもフッ素加工なので、汚れを簡単に落とすことができるでしょう。
また、そのおしゃれな見た目から、SNSでも話題になりました。
折りたたんでキッチンに置いておくだけでも、インテリア感覚で飾れるはずです。
「インスタ映え」する料理をつくって、みんなの注目を浴びたいですね。
時短を実現するおすすめ調理家電!【ガラスチョッパー】
引き続き、おすすめの最新調理家電をご紹介していきます。
ここでは、キッチン仕事が楽になる「ガラスチョッパー」を取り上げましょう。
おすすめ調理家電④【ビタントニオ:ガラスチョッパー VCR-10】
●調理対応例:チョップドサラダ、フムス(ひよこ豆のディップ)、ガパオライスなど
ステンレス製の4枚刃が高速回転し、食材を素早く下ごしらえすることができます。
「LOモード」と「HIモード」の二段階切り替え仕様なので、用途によって使い分けてください。
ガラス製のボウルが使用されており、ニオイうつりは気になりません。
玉ねぎのみじん切りやパン粉つくり、ペーストつくりにいかがでしょうか。
また、氷(家庭製氷)も砕けるので、クラッシュアイスやかき氷、ジェラートだってつくれます。
(※コーヒー豆や乾燥大豆、乾燥昆布などは粉砕できませんのでご注意ください)
さらに、専用の保存蓋が付属しているのもポイントです。
ブレードを取り外してから蓋をすることで、そのまま保存も可能です。
料理の幅を広げたい方、時短調理を目指す方におすすめの一品となっています。
美味しいパンをご自宅のキッチンで!【ホームベーカリー】
次にご紹介するのは、グルテンフリーのパンもつくれる、本格派「ホームベーカリー」です。
おすすめ調理家電⑤【タイガー:グランエックス ホームベーカリー KBD-X100】
●調理対応例:パン、うどん、もち、ピザ生地、餃子生地など
IHシステムを採用していることから、徹底した温度管理が可能になりました。
側面温度の最高温度は約200度(フランスパンメニューの場合)で、強い火力で一気に焼き上げます。
また、「こね」や「発酵」の段階から精密に管理されているので、ご家庭でも安定した仕上がりが見込めるでしょう。
米粉100%でつくる、無添加グルテンフリーパンにも対応しており、食への関心が高い方から注目を集めています。
中はふんわり、外はカリッとした焼きたてパンが食べたい方は、ぜひとも購入を検討してみてはいかがでしょうか。
コンパクト設計なので、狭いキッチンに置いても圧迫感は生まれにくいでしょう。
プロの味を再現できる!?【低温調理器】
最後にご紹介するのは、話題の調理法をご家庭のキッチンでも取り入れられる「低温調理器」です。
おすすめ調理家電⑥【富士商:低温調理器 フェリオ スーヴィード クッキング F9575】
●調理対応例:ローストビーフ、鶏ハム、サーモンのコンフィ、温泉卵など
低温調理とは、食材の栄養分や旨味を逃がさず閉じ込める、フランス発祥の調理法です。
真空状態にした食材を湯煎することで、やわらかくジューシーな仕上がりになります。
本来は熟練された技術を要する低温調理ですが、こちらの低温調理器を使用すれば、一定時間放っておいても問題ありません。
温度と時間を設定するだけで、難しい操作は必要ないのが魅力です。
しかしながら、肉や魚を低温調理する場合には、十分な殺菌を行うようにしましょう。
新しい調理法を気軽に試したいという方に、ぜひおすすめしたいです。
最新調理家電で料理の幅を広げよう!
この記事では、最新の「自動調理器」「ノンフライヤー」「両面ホットプレート」「ガラスチョッパー」「ホームベーカリー」「低温調理器」を、それぞれ順にご紹介してきました。
今回ご紹介した調理家電は、簡単に操作できるものばかりなので、きっと役に立つはずです。
ただ手軽に使えるだけでなく、機能面やメンテナンス面も優秀ですよ。