購入したベッドは組み立てが必要!自分でも簡単にできる?

最終更新日:2019/04/19

ベッドで睡眠を取る方も多くいらっしゃることでしょう。

そして、ベッドのような大きな家具は、購入すると組み立てが必要になることが大半です。

大きな段ボールにいくつかのパーツを荷作りした物が届きます。

それを見ただけで、組み立てる気をなくす方も多いのではないでしょうか。

組み立ては面倒ですが、やってみると思いの外簡単にできることでしょう。

ぜひチャレンジしてみてください。

購入したベッドは組み立てが必要?

ベッドは、組み立てを必要とする物が多いですが、組み立てを必要としないベッドもあります。

折りたたみベッドは、組み立てを必要としない物もあるので、すぐに使用したい時は便利なベッドです。

折りたためることでスペースの活用もできたり、商品によっては片側のみ起こしたり、ソファとして使えるものもあります。

組み立てが面倒な場合は、折りたたみベッドの購入を考えてみてもよいでしょう。

しかし、意外にもベッドの組み立ては簡単にできるものです。

このベッドの組み立て方については、後ほど詳しくお話しします。

また、ベッドの組立に自信のない方は、ベッドを購入したお店や業者に組み立て依頼をするのもよいでしょう。

次項からは、ベッドを購入した後にどのような方法で組み立てをしたらよいのか、をいくつかまとめてみたので参考にしてみてください。

組み立てサービスをしてもらえるベッド購入店を活用

ベッドの組み立ては、簡単と言っても女性やお年寄りには少々大変な作業です。

購入したベッドは、自分で組み立てる以外にも、組み立てサービスを行っている店舗があります。

組み立てをしてもらえるかどうかは、購入する時に確認するようにしましょう。

場所によっては、料金がかからずに組み立てをしてくれるお店もありますが、大半は、組み立て料金が発生するシステムです。

〈ニトリ〉、〈イケア〉、〈ベルメゾン〉、〈ディノス〉などは、組み立て料金がかかりますが、組み立てサービスをしています。

〈ニトリ〉

ニトリでは、組み立てサービスをしていますが、組み立て料金が、1点2,000円~4,000円かかります。

また、有料になりますが、購入の家具と同数量・同容量に限り、使わなくなった家具も引き取ってくれます。

〈イケア〉

イケアでは、基本工賃+組み立て希望商品購入金額20%を組み立て料金として必要とします。

基本工賃は、5,000円の組み立て料金です。

メインエリアが設定されていて、その他の地域ですと出張料金が加算されるシステムです。

〈ベルメゾン〉

ベルメゾンでは、組み立て作業のかかる時間によって料金が変動するシステムです。

作業時間30分2,500円、60分3,000円、以降30分ごとに1,000円加算されます。

組み立てをする家具が大型商品の場合は、追加料金の大型商品送料代が発生します。

〈ディノス〉

ディノスでは、「有料組み立てマーク」の付いた家具のみ、組み立て設置サービスをしています。

組み立て作業時間によって、料金が変動します。

作業時間20分3,240円、40分4,320円、60分5,400円、120分9,720円、120分越え1,6200円です。

なお、「障がい者手帳をお持ちの方」に関しては、無料で組み立てサービスをしています。

全ての組み立てサービスは、設置後、資材を梱包していたゴミなどを持ち帰りしてもらえるので、家具のみが希望の場所に設置され使用できる状態になります。

料金は、発生しますが、自分で組み立てが面倒な方などは、利用する価値があるのではないでしょうか。

購入したベッドを家具の組み立て代行業者に依頼してみよう

ベッドを購入した店舗で、組み立てサービスが実施されていない場合は、家具の組み立て代行業者に依頼してみましょう。

家具の組み立て代行業者は、プロの腕前なので、ベッドの組み立て作業を素早く簡単に行ってくれます。

ベッドの組み立てであれば、1時間程で組み立てをすることが可能ではないでしょうか。

ベッドの資材が梱包されていた段ボールなどのゴミは、だいたい業者が持ち帰りしてくれますが、持ち帰りをしない業者もあるので確認するようにしましょう。

料金システムとしては、基本料金、作業員1名1時間作業代、出張代金などの設定料金があります。

作業員1名で行える作業であれば、3,000円~10,000円程の料金で組み立てをしてくれます。

業者によっても設定料金が違いますので、見積もりをしっかり取って依頼するとよいでしょう。

家具の組み立て代行業者に依頼すると、お値段が少々かかる場合もありますが、家具の設置や組み立てをしっかりと行ってくれます。

通販サイトでベッドを購入する場合、組み立てサービスのないベッドがどうしても欲しい、しかし、自分で組み立てるのは面倒だという方に、組み立て代行業者はおすすめです。

ベッドの組み立ては自分で簡単にできる?

業者に依頼してベッドの組み立てをしますと、梱包資材のゴミも持ち帰ってもらえるため、完成したベッドをすぐに使用できて便利です。

ただし、別料金を払う必要があります。

予算の兼ね合いで料金を払わずに組み立てたい場合は、仕方なく自分で組み立てるしかありません。

また、「ベッドの組み立てを自分で行うことは難しいのでは」と考える方も多いかと思いますが、コツをつかめば簡単にできる可能性があります。

大体のベッドは、簡単に組み立てられるように考えているため、それぞれのパーツを完成させ、はめ込んでいく手順をするだけです。

パーツが大きいと持ち上げることが大変そうですが、布を下に敷いて大きいパーツを動かせば簡単に持ち上げることができます。

ネジを固定する工具も付属されていることがほとんどですので、工具もそろえる必要が基本的にありません。

この工具は、ベッドを使わなくなり、解体する時に、必要になります。

そのため、組み立てが完了した後は、工具を必ず保管するようにしておきましょう。

ベッドの組み立ては大変なイメージがありますが、手順を踏まえて行えばご自身でも簡単にできるのではないでしょうか。

ベッドの組み立て方を簡単に説明!

ベッドの組み立ては、説明書を読めば作業手順がわかります。

しかし、説明書を読んでいない、今の状態ではどのような作業手順で進めてよいのかわからない方もいることでしょう。

そこで、ベッドの組み立ての手順を簡単にご説明しますので、参考にしてみてください。

大きな梱包資材が、2~5梱包で届くことが想定されます。

内容物は、ヘッドボード、フッドボード、サイドレール、床板、マットレスなどが梱包されて届きます。

それぞれのパーツは大きな物なので、作業をしやすいように広いスペースを確保しましょう。

床などを傷つけないためにもマットや布などを敷いて作業してください。

届いた梱包から、それぞれのパーツを取り出し確認します。

まずは、ヘッドボードとフッドボードから作ります。

それぞれの、板と本体を付属のネジで固定する作業をします。

次にサイドレールです。

サイドレールが二つにわかれている物であれば、真ん中をネジで固定し、ヘッドボードにサイドレールを差し込み、ネジで固定します。

固定する時には、フッドボードの方に差し込むサイドレールを持ち上げてまっすぐにした状態で固定しましょう。

一人の場合は、本や台などを使って同じ高さを保つなど工夫してください。

フッドボード側の方に、サイドレールを差し込み、ネジで固定します。

この作業の繰り返しをもうひとつのサイドレールの方でも行います。

最後に、床板をのせて完成です。

ネジは最初からきつく締めてしまうと、外す時に大変なので、最後にきつく締めるようにしましょう。

このように決まっている工程を行なうことで、比較的簡単に組み立てることができます。

一人でも簡単にできる組み立てベッドはおすすめ

ベッドの組み立ては、手順通りに行えば比較的簡単にできます。

しかし、お年寄りや女性となるとやはり大変な面もあります。

そんなときは、お年寄りや女性でも簡単に組み立てができるように作られたベッドの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

簡単に組み立てることを考慮している方は、Lacomita(ラコミタ)の「収納付きベッド」がおすすめです。

ネジも工具も全く必要なく、開いている穴に、フックを差し込むだけで組み立て完了です。

ヘッドボード側の開いている穴にサイドレールについている金具のフックを差し込み、フッドボード側も同様に作業をします。

最後に床板を載せて完了です。

これほど簡単な組み立てではありますが、当然、耐久性も試験済みです。

組み立ては個人差もありますが、10分程度で組み立てることができ、解体も簡単です。

ベッドの組み立てに不安がある方は、工具もいらない、差し込むだけで完成できる簡単組み立てベッドを検討してみてもいいでしょう。

組み立て依頼する方法と自分で組み立てする方法がある

今回の内容からベッドの組み立てには、いろいろな方法があることがわかったのではないでしょうか。

簡単に組み立てができるベッドを購入すれば、大体の方が組み立てできることでしょう。

ただ、好みのベッドがあり、ご自身で組み立てすることが難しそうと思う方は、組み立てサービスを利用してみてください。

料金がかかりますが、ゴミもなく、すぐに使用可能なベッドが完成します。

ご自身に合った、組み立て方法を選択してみてください。