1Rでも寝室でも!8畳のレイアウトはベッドの配置が重要!

最終更新日:2019/06/14

8畳のお部屋は1人暮らしには程よく、寝室としてはゆったりと使える広さだとされています。

8畳のお部屋の広さをしっかりと考慮し、1人暮らしのお部屋と寝室のそれぞれに適したベッドサイズをご紹介します。

また、ベッドのサイズと同様に、その配置場所によって、他に置ける家具やお部屋全体の雰囲気、見え方が変わってくるとも言われています。

ベッドを基準に、8畳のお部屋のレイアウトについて考えてみましょう。

8畳のお部屋の広さを把握しよう!

まずは8畳のお部屋について簡単にご説明しておきましょう。

文字通り、畳8枚分の広さになります。

不動産の表示に関する公正競争規約施行規則により、マンションなどでは基本的に1畳を1.62m²としていますので、8畳では12.96m²ということになりますね。

この場合、正方形のお部屋ですとお部屋の縦横の長さを約3.60m×3.60mと表すことができます。

今回は、8畳のお部屋の広さをこちらの基準で考えていきます。

ただし、1戸建てなどでは畳のサイズが微妙に変わってくることがあります。

例えば、関西の京間では1畳が1.82m²と設定されているように、各地域で同じ8畳でも広さが異なることもありますので注意が必要になります。

8畳のお部屋の大体の広さやお部屋の縦横の長さをしっかり把握して、ベッドのサイズやその他に置ける家具の種類、そのレイアウトを考える手掛かりにしましょう。

1人暮らしにちょうどいい!8畳のレイアウトの目安

一般的に8畳のお部屋は、広すぎず狭すぎず、1人暮らしにはちょうどよいサイズだとされています。

「程よい広さで掃除がしやすい」

「冷暖房が効きやすいので光熱費を節約できる」

実際にお住まいの方から、メリットとしてこのような声があがっていると言われているのです。

さて、1人暮らしの方が8畳のお部屋のレイアウトを考えるのなら、どのような家具を置けるのかが気になるところですよね。

1人暮らしということですので、シングルベッドを置くとして考えてみましょう。

ソファは2人掛けぐらいのサイズのものなら、問題なく配置できます。

その他、小さいテーブルやテレビ台、収納棚やデスクなども大きすぎないものを選べば、配置が可能だとされています。

また、ソファの代わりにダイニングテーブルなどを置いたり、ある程度高さのある本棚などを配置しても圧迫感を感じることのない広さだとも言われています。

6畳以下のお部屋ではホームパーティなどは難しいかもしれませんが、この広さだと数名のお客様を招きやすいでしょう。

ソファベッドなどをレイアウトに組み込めば、お客様に泊まってもらうこともできます。

8畳の広さがあると、1人暮らし生活がぐっと華やかになりそうです。

8畳のお部屋のレイアウト!ベッドサイズが重要

お部屋のレイアウトを考えるうえで、場所をとるベッドのサイズはとても重要になってきます。

ベッドのサイズによって配置できる家具の種類をはじめ、レイアウト自体がある程度決まってくるとも言われているのです。

8畳のお部屋には、どんなサイズのベッドを配置すればいいのでしょうか。

一般的なベッドの長さは195cmの一律とされていますので、横幅が重要になってきます。

●セミシングル・・・横幅約80~90cm

●シングル・・・横幅約100cm

●セミダブル・・・横幅約120cm

これらのサイズのベッドでしたら、お部屋にソファやその他の家具を配置するスペースを確保できるため、1人暮らしの1Rなどに適しているとされています。

さらに大きなベッドのサイズをみてみましょう。

●ダブル・・・横幅約140cm

●クイーン・・・横幅約160cm

●キング・・・横幅約180cm

ベッドをメインに配置する寝室として8畳のお部屋を使用するのでしたら、キングサイズの大きなベッドも十分置くことができることがお分かりでしょうか。

ここからは、1Rだけでなく寝室としての8畳のお部屋のレイアウトについても考えていきましょう。

8畳のお部屋の有効活用!こんなベッドもおすすめ

1人暮らしの1Rでも1戸建ての寝室であっても、より広くゆったりとしたお部屋のレイアウトにできれば嬉しいですよね。

ここでは、よりお部屋を広く活用するために、ベッド選びについて考えてみます。

まず、1人暮らしの方ですとソファやテーブルなどと置きたいものはたくさんあるはずですので、よりスペースの確保が求められるのが一般的です。

シングルより小さいセミシングルサイズやショート丈のベッドなども候補に加えてみましょう。

セミシングルは横幅約80~90cmですので、単純に考えてシングルベッドを配置するよりさらに10~20cmの余裕が生まれます。

ショート丈のベッドは長さが180cmとコンパクトですので、通常のベッドより約15cmという空きスペースができることになります。

また、8畳の寝室としてご使用になる場合でも、ベッド以外にちょっとした収納スペースなどがあると助かりますよね。

ベッド下の空間を上手く利用できる、引き出し付きの収納ベッドやチェストベッド、マットレスの下に収納スペースがある跳ね上げ式ベッドなどもおすすめです。

このように、体格にあったサイズや寝心地、価格、デザインなどに加えてスペース確保ということも考慮し、8畳というお部屋に適したベッドを探してみてください。

壁側にベッドを配置するレイアウトで8畳のお部屋より広く!

8畳のお部屋のレイアウトを、ベッドの配置ごとに考えてみましょう。

まずは、ベッドを壁に寄せて配置するパターンを取り上げてみます。

例えば、シングルのベッドを正方形の8畳のお部屋の壁側に寄せておいた場合、ベッド横には縦約195cm×横約260cm、さらにベッド手前に縦約165cm×横約360cmというL字及び逆L字のスペースが確保できます。

このスペースに机やソファを置けば、デスクワークシーンやゆったりと過ごすリラックスシーンなど、様々な状況を想定したレイアウトが可能です。

もちろん、本棚や収納ラックを配置することもできますね。

また、ベッドサイズをセミダブルに変えても、ベッド横には縦約195cm×横約140cmのスペースが確保できます。

ベッド手前にできるスペースはシングルを置いた場合と同じですので、各家具のサイズを少しコンパクトにすれば、ほぼ同様に使用できるとされています。

ベッドを壁に寄せて配置するレイアウトは、ベッドサイズとお部屋の広さから単純計算しただけでも、他の家具を置くのに十分なスペースが確保できると言えます。

さらに、お部屋をより広く見せる効果もあるとされています。

1人暮らしの1Rなどのお部屋などで、ぜひ試してみたいレイアウトですね。

8畳のお部屋の中央にベッドを配置!ゴージャスな寝室向きのレイアウト

もう1つ、8畳のお部屋の中央にベッドを配置するレイアウトについても考えてみましょう。

例えば、お部屋の中央にシングルベッドを配置した場合、前章と同様に単純計算でベッドの両側にそれぞれ縦約360cm×横約130cmずつの細長いスペースができます。

もちろんこのスペースがあれば、ある程度の家具の設置は可能です。

しかし、クローゼットの開閉スペースなども考慮しますと、実際に快適に活用できるスペースは少し狭くなるとも言われています。

また、家具の中でもサイズの大きいベッドが真ん中にあるとどうしても圧迫感があります。

このことを踏まえると、中央にベッドを配置するレイアウトは、8畳のお部屋を寝室として利用する際に特におすすめと言えます。

ベッドがメインの寝室では、お部屋の広さから考えるとキングサイズでも十分置くことができますし、シングルを2台並べての使用も可能です。

ファブリック類にこだわり、ホテルの1室のような豪華なレイアウトはもちろん、ローベッドなどを置いて天井までの空間を十分に取ることで、さらにゆったりとした雰囲気の寛げる寝室を演出してみるのもいいですね。

少しゆとりのある8畳のレイアウトを楽しもう!

6畳以下のお部屋は広さに余裕がない分、どうしても「省スペース」を意識してレイアウトを考えることになります。

しかし、8畳のお部屋は、1Rでもある程度希望の家具の設置が可能ですし、寝室ならキングサイズのベッドが置ける広さです。

1人暮らしのお部屋でも、夫婦の寝室としてもレイアウトの幅が広がります。

ベッドの配置を基準に、家具やファブリック類、カーテンや照明にこだわって、自分だけのお部屋づくりを楽しみましょう。