毎日出入りする玄関は、ゲストをお出迎えする場所なので、いつもおしゃれなインテリアにしておきたいですよね。
玄関には有効活用できるスペースがたくさんありますが、今回は主に棚の使い方に着目します。
棚を最大限に活用しながら、スッキリと片付けていきましょう。
また、収納方法だけでなく、玄関をおしゃれに見せるポイントなども併せてご紹介していきます。
見せる収納棚でショップ風インテリアに変身!
お気に入りの靴は、ずっと飽きずに眺めていられるものです。
そんな靴好きの方は、靴を見せて収納しましょう。
方法は、いたって簡単で、シューズボックスの扉を取り外すだけで、玄関に大好きな靴がディスプレイできます。
「シューズボックスが小さいから難しいな…」と思っていても大丈夫です。
アイデア次第では、靴のショップにいるかのようなインテリアになります。
新たに棚を増設して、ロングブーツやレインブーツを置いたり、靴の空き箱までディスプレイしたりと、棚の間隔も自分好みにアレンジ可能です。
壁と垂直に棚を取り付けるのではなく、少し下に傾けて取り付けるのがコツで、そうするとショップ風の雰囲気が出ておすすめです。
実は、扉のない収納方法はこもりがちな臭い対策にもなりますから、参考にしてみてください。
隠す収納で玄関をスッキリしたインテリアにするアイデア!
今度は逆に、靴を隠す収納方法をご紹介します。
棚の扉は、そのまま外した状態にしておきましょう。
そこにおしゃれなボックスを用意し、靴を入れて棚に並べていきます。
なるべく生活感が表に出ないよう、観葉植物やオブジェなどが際立つようにしてください。
白い棚には白いボックスをセレクトして、木のぬくもりがある棚には木箱をセレクトして統一させることがポイントです。
ボックスで靴を隠してしまうと、何が入っているか分からないので、雑貨屋やホームセンターで売られているネームプレートを活用すると使い勝手がよくなります。
また、「靴も飾りたいし、生活感はあまり表に出したくない」という方には、IKEAのシューズケースがおすすめです。
前面のふた部分がメッシュ仕様になっており、スッキリと収納できます。
通気性がいいのでおすすめの商品です。
さらに、木製ベンチタイプの収納ボックスに、ほうきや塵取りなどの生活必需品を入れておけば、玄関インテリアをスッキリと見せることができます。
靴を履くときの腰掛けにもなりますので、参考にしてみてください。
玄関の空きスペースに棚を取り付け有効活用!
玄関のシューズボックスの一角や、壁にスペースがある場合、そちらも活用していきましょう。
雑貨屋やホームセンターで売られている、ウォールシェルフがおすすめです。
ウォールシェルフの取り付けは、石膏ボードの壁でしたらピンで簡単に止めることができますし、万が一失敗しても付け直しができる商品です。
気軽に棚を取り付けられるおしゃれなアイテムの一つですので、是非取り入れましょう。
棚の活用方法としては、ゲスト用のスリッパを置いたり、雑貨を置いたりと、さりげなく小場所を有効活用することで、おしゃれなインテリアになるでしょう。
また、突っ張り棒を応用したパーテーションラダーもおすすめです。
床面と天井を4点で突っ張り、支えるだけで固定することができます。
お好きな場所に棚を引っ掛けるだけと、とても簡単なので賃貸マンションなどでは重宝するでしょう。
ラダーにはコートや帽子類を掛けておくと、花粉症対策にもなります。
ウォールシェルフやパーテーションラダーを購入する際は、取り付けたい場所の寸法を測ってから購入しましょう。
棚のDIYにチャレンジしよう!
玄関の収納棚についてお伝えしてきましたが、これらはすべてDIYが可能です。
例えば、見せる収納でお話しした棚については、壁にある梁に棚受けを取り付けて、その上にスノコをネジ留めするだけで簡単に棚が増設できます。
ご自分で取り付ければ、思い描いた棚数や大きさになりますし、材料はすべてホームセンターで購入できますのでチャレンジしてみましょう。
しかし、賃貸マンションやアパートでは、壁に穴を開けることはできないのが難点です。
パーテーションラダーを組み合わせて棚を取り付けてもいいですが、もう一つ優れ物をご紹介します。
それが、ディアウォールやラブリコという商品です。
カットした木材を突っ張り固定するもので、ネジや釘が必要ありません。
色味も白色や茶色、黒色とインテリアにマッチするカラーがありますから、DIYをするうえでとても重宝します。
木材においては、最近のDIY人口増加に伴って、2×4材などの専用のものが販売されています。
色々な長さにカットしてあり、長さが足らない場合でも継ぎ足し用ジョイントなどがありとても便利です。
床と天井に2本の柱をディアウォールやラブリコで固定して、お好きな位置に棚受けを取り付け、棚をセットするだけで、DIYとは思えない仕上がりになりますのでチャレンジしてみましょう。
玄関の棚に雑貨を飾っておしゃれなインテリアにしよう!
収納方法やDIYについてご紹介しましたが、玄関をスッキリ見せるだけでは少し物足らない気がします。
おしゃれな玄関インテリアにするには、雑貨が必要ですので、いくつかご紹介していきます。
アートフラワーは取り入れたい雑貨の一つで、棚の上段にさりげなくあしらったり、リースを壁に掛けたりすると、おしゃれな雰囲気を出してくれます。
また、生花の一輪挿しをあしらうとアクセントになり、華やかさを演出することができます。
そんなアートフラワーや、生花に寄り添うように、かわいい動物のオブジェを飾ってみましょう。
リサ・ラーソンの動物のオブジェは、かわいくて不思議な雰囲気でとても人気です。
さらに、季節によって、ディスプレイする雑貨や色合いを変えていくのもいいでしょう。
春には、桜色や梅色を模したアートフラワーや生花をふんだんに取り入れます。
夏には、マリン雑貨と呼ばれる、貝のオブジェやヒトデのオブジェを飾ってみてはいかがでしょうか。
秋には、栗や木の実などを模した雑貨や、アートフラワーを紅葉に変えてみるのがおすすめです。
冬には、白色を主にして、薄い水色やグリーンをアクセント程度に飾ったアートフラワーをウッドパネルに敷き詰めるなど、あまり寒さをイメージして飾らないようにしましょう。
雑貨の置き方やカラーコーディネート次第で、玄関の雰囲気は変わりますので、色々と試しながらおしゃれな玄関インテリアを目指してください。
玄関ライトに工夫して華やかなインテリアに!
これまで、収納方法や雑貨の飾り方についてお話ししてきましたが、玄関を華やかに見せる大きなポイントは、灯りを取り入れることです。
昼夜問わずに灯すのは、さすがに無理がありますが、家族の出入りやゲストのお出迎えのときに灯るようにすれば、玄関インテリアはもっと華やかになるでしょう。
しかし、ただ灯すだけではなく、照明器具にもこだわってみてください。
ペンダントライトは、取り付け部がシーリングであれば簡単に接続できておすすめです。
大きさは中、小型を選ぶといいでしょう。
ランプ部分がアート調やレトロ調になっていると、おしゃれな印象になります。
ランプを灯すと、ペンダントの陰影で幻想的な空間となるはずです。
シーリングが無い場合は、テーブルランプでも演出することもできます。
こちらも様々なデザインがありますので、玄関インテリアの雰囲気で選ばれるといいでしょう。
雑貨やアートフラワーを飾った棚の上に灯すと、雑貨も一層引き立つことでしょう。
このように、玄関ライトをおしゃれにすると、華やかにしてモダンな感じになりますので、ぜひ取り入れてみてください。
お家全体の印象は玄関から
玄関は「お家の顔」ともいわれる空間です。
ゲストが来られて、玄関におしゃれな印象が強いと自然に会話がはずみますし、お家全体がおしゃれだというイメージを持ってもらえます。
また、疲れて帰宅したときでも、幻想的なライトアップと、おしゃれな空間であれば癒されることでしょう。
そんな玄関インテリアを目指しましょう。