ワイヤーネットを使った棚の利用方法!耐荷重に注意!

最終更新日:2019/04/19

DIYをして家具を自由に作ることが、多くの場所で見られるようになっています。

難しい家具を作るのではなく、ワイヤーネットを利用した棚も立派な家具と言えます。

100均ショップで手軽に買うことのできるワイヤーネットを棚にすることで、部屋に合わせたアレンジができます。

しかし、耐荷重に注意しておかなければ危険なことにもなってしまいます。

ワイヤーネットを使った棚と耐荷重について、利用方法と安全面を考えます。

簡単に作ることができるワイヤーネットを利用した棚

自宅や部屋の模様替えをしたり、片付けをしようとしたときに、物をどこに置くのかで部屋がどれだけスッキリするか変わってきます。

部屋の大きさに丁度良い棚が売っていれば、それを買うことで収まるかもしれません。

しかし、微妙な隙間や机の上など、利用したい場所はあってもそこに丁度良い棚を見つけることはできないこともあるものです。

また、上に乗せるものによっては、耐荷重に注意することも必要になります。

そこで、手軽に自分で簡単な棚を作ってしまうことでそのスペースを綺麗に埋めることができます。

その方法が、100均ショップなどに売っているワイヤーネットを利用した棚作りです。

ワイヤーネットとは、鉄製の細い棒を格子のように組み合わせて面にした商品です。

100均ショップでもホームセンターでも様々な大きさのものが売られています。

このワイヤーネットを自分が使いたいサイズに合わせて組み合わせて、棚を作ることで部屋のスペースを無駄にすることなく、有効に活用することができます。

ワイヤーネットの棚を作ることは、難しいことではありません。

自分が作りたいサイズのワイヤーネットを揃えて、組み立てるだけです。

組み立て方も、アイデア次第で自由に棚を作ることができます。

既存の棚にワイヤーネットを使ったアレンジ

ワイヤーネットの利用方法としては、ワイヤーネットだけで棚を作ることも1つの方法ですが、既存の棚にワイヤーネットを加えることで、アレンジする方法もあります。

既存の棚は耐荷重がしっかりとしていますから、アレンジとしてワイヤーネットを使うことでお洒落なオリジナル棚を作ることができます。

・カラーボックスにアレンジを加える方法

カラーボックスを部屋の収納に使っている人も大勢いるはずです。

ホームセンターやインテリアショップで手軽に買うことのできる商品で、子供から大人まで部屋のアレンジには欠かせないアイテムと言えます。

ワイヤーネットを上手に使えば、このカラーボックスをアレンジすることができます。

棚の中にワイヤーネットをコの字に組み立て、下にコが向くように置くことでボックス内で上下に区切ることができます。

ワイヤーネットを棚の外に上から吊り下げるようにすれば、簡易的な蓋として利用することも可能です。

・クローゼットの棚にアレンジする方法

クローゼットを備えている家も増えてきました。

ここでもワイヤーネットを上手に活用することで、限りあるスペースを上手に使うことができます。

アクセサリーやカバンなど普段使いのものを収納するのには、ワイヤーネットが効果的です。

壁やクローゼットの中に置いた衣装ケースの側面に、フックなどでぶら下げます。

そしてネット面にもS字フックやラックを付けることで、ネックレスや指輪、カバンなど普段使うものを置いておけば、使いたいときに簡単に取り出せます。

ワイヤーネットの棚を作るときに必要なものは?

ワイヤーネットで棚を作ることは、決して難しいものではありません。

日曜大工やDIYをするように考える必要もないのです。

まとまった道具さえあれば手を汚すこともありませんし、大きな音を立てるようなこともなく作ることができます。

組み立て方次第で耐荷重も変わりますから、乗せられるものも変わってきます。

・ワイヤーネット

これがないと棚を作ることも始まりません。

ホームセンターや100均ショップなど、手軽に買うことのできる場所に売っています。

色も大きさも様々なものがありますから、自分が利用したい場所に合う大きさを測っておくことや、どういった色で部屋や家具と合わせるのかを考えておくべきです。

・結束バンド

ワイヤーネットを固定するのに利用します。

ワイヤーネットだけではぶら下げて使うことしかできません。

結束バンドを使うことで、ワイヤーネット同士をしっかりと繋ぐことができます。

この結束バンドの利用によって、ワイヤーネットを棚のように作ることが可能です。

結束バンドもホームセンターや100均ショップで簡単に手に入りますし、色を合わせて利用すれば目立ちにくくなります。

・突っ張り棒

棚を作る時に、アレンジとして利用できるものに突っ張り棒があります。

突っ張り棒は、伸縮自在な棒です。

ワイヤーネットで棚を作ったら、その中に突っ張り棒を通すことで、様々なものをぶら下げることができます。

突っ張り棒を利用することで、ハンガーをかけることもできるようになります。

これを活かすことでクローゼットの中を整理することも可能です。

また、収まりきらない服を収納するのに使ったり、子供用の簡単な洋服掛けを作ることもできます。

・S字フック

ワイヤーネットにS字フックをかけることで、様々なものをかけたまま収納することができます。

軽いものであれば、沢山かけることができます。

アクセサリーが一番想像しやすいですね。

指輪、ネックレス、サングラス、また家や車の鍵もかけておくことができますから、保管場所をきちんと決めて整頓できます。

コの字型の棚は耐荷重に注意!安定感をアップさせるコツ

簡単に作ることができて、自分の使いやすいサイズや形にアレンジできるワイヤーネットの棚はとても便利なものです。

しかし、1点気を付けるべきことがあります。

それは、耐荷重に注意することです。

ワイヤーネットの組み立て方によって耐荷重が変わってきます。

例えば、ワイヤーネットをコの字に組み立てた場合です。

コの字に組み立てると、テーブルのような形で棚の中に組み込んだり、机の上において使うことができます。

しかし、天板になる部分を支えているワイヤーネットが細いので、重たいものを乗せると棚が崩れてしまう可能性も考えられます。

コの字で利用したい場合には、背面もワイヤーネットを付けるようにして、3つのワイヤーネットで天板を支えるようにすれば強度が増します。

もしくは、横の柱となる部分を2重、3重にすることで強度を持たせることで、より一層強い作りにすることが可能です。

乗せるものやぶら下げるものによってワイヤーネットにかかる負荷が変わってきます。

重たいものを乗せたり、軽いものでも沢山ワイヤーネットの棚に乗せてしまっては棚が壊れてしまいます。

ワイヤーネットをコの字にして利用するときには、見せる収納であることを意識して、置く場所と置く物を考えておくことが重要です。

壁掛けのワイヤーネットも耐荷重に注意!軽いグッズだけを収納

ワイヤーネットの利用方法として、壁にかけることで様々な物を引っ掛けたり、置く場所にする方法があります。

壁にワイヤーネットを掛けて使う時は、棚として使う時よりも強度が弱いことを意識しておくことが重要です。

壁掛けの時は、フックや画鋲などで壁に固定することになります。

そういった時には、使う場所を選んで利用することが大切です。

壁掛けでワイヤーネットを使う場合には、耐荷重はあまりないものと考えなければいけません。

個人の部屋で利用するのであれば、アクセサリーを保管するために利用したり、鍵を置く場所に使うことができます。

壁掛けの方法で一番効果的に利用できるのが、キッチンでの利用方法と思われます。

耐荷重が心配にもなりますが、キッチンにあるものは軽いものが多いので、ワイヤーネットも簡単に利用できます。

キッチンは、沢山の物が溢れる場所です。

細かな調味料入れや調理器具がありますが、それをワイヤーネットを壁掛けすることで綺麗に収納することができます。

ワイヤーネットを壁掛けしたものでも棚と同じような効果をもたらして、整然と見せながら綺麗に片づけられます。

耐荷重を越えたときの危険性

ここまで述べてきたように、ワイヤーネットを利用した棚やそのアレンジは多彩で、沢山の方法が考えられます。

しかし、ワイヤーネットには注意すべきポイントがあることも考えてきました。

それが耐荷重です。

ワイヤーネットで棚を作ったり、壁掛けをして利用したいと考えた時に、どういったものを置くのか、また、掛けて使うのかを意識してから作ることが大切です。

耐荷重を考えてワイヤーネットを利用しなければ、棚が壊れたり、物が落ちて壊れてしまうことも考えられるからです。

足元に置いてある棚や机の上で利用している場合は崩れるだけで済みますが、頭よりも高い位置で利用しているような場合は非常に危険です。

落ちてきた物で怪我をすることが考えられます。

こういった危険性を考えるのであれば、耐荷重を意識して使うことも重要です。

また、できるだけ高い位置で使うのではなく、床との距離が近い位置で利用することが安全面では、おすすめです。

簡単に作れるワイヤーネットの棚は耐荷重を考えて使おう!

ワイヤーネットは手軽に手に入れることができますし、工具や難しい作業をしなくてもアレンジすることができます。

棚を作ったり、既存の棚をアレンジするにも便利なものです。

楽しくDIYできますが、耐荷重のことはしっかりと頭に入れて利用しなければ怪我をすることにもなりますので、注意して楽しむことが重要です。