寝室を間接照明で快適空間に!天井や壁等おすすめの設置場所

最終更新日:2019/11/28

寝室は、毎日の疲れを癒やす大切な空間です。

そのため、快眠を招くような落ち着いた雰囲気作りがとても重要です。

この雰囲気作りにおすすめなのが、間接照明です。

間接照明というと天井を思い浮かべる人もいると思いますが、さまざまな場所に設置することが可能なので、用途に合わせて取り付けてみてはいかがでしょうか。

それでは、寝室の間接照明設置場所についてご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。

天井に取り付けたスポットライトでおしゃれな寝室に

シンプルな寝室の天井にスポットライトを取り付けると、部屋の雰囲気が一気におしゃれに変わり、おしゃれで落ち着いた空間を作ることができます。

スポットライトと聞くと、明るい光が一箇所を煌々と照らす様子が浮かぶかもしれませんが間接照明として使うこともできます。

寝室ではまっすぐ差し込むような光ではなく、スポットライトの光を間接的な温かい光に変えて照らしてみましょう。

まず、スポットライトを間接照明として使う場合、設置する場所、照らす光の向きや角度を調整する必要があります。

そこでここからは設置の際のポイントをご説明していきますので、参考にしてみてくださいね。

・設置する場所

ベッドに横になった際に、真上にスポットライトがあるとライトの点灯の有無に関わらず威圧感があり、落ち着いた雰囲気になりません。

そのため、ベッドで横になった時に視界の範囲から離れた天井に取り付けるようにしましょう。

・光の向きや角度

光はベッドに向けるのではなく、壁や絵、棚などのインテリアに光を当て、反射した光を間接照明として取り入れることがおすすめです。

スポットライトを複数設置する場合は、それぞれのスポットライトが照らす光が別々の向きに向くよう角度を調整するとよりおしゃれ感が増します。

寝室の天井だけでなく家具やインテリア裏にバーライトを設置する

バーライトは、さまざまな場所に設置できる照明です。

このバーライトは、天井に取り付けるだけでなく、壁や家具、狭いデッドスペースなどにも簡単に設置することができます。

設置と言っても空いているスペースに置くだけなので、コンセントが届く範囲であれば特別な工事も必要ありません。

バーライトは、周囲に何もない場所や床に設置してもおしゃれですが、間接照明としてよりやわらかい光を演出したい場合には、インテリアなどの裏や壁に沿って設置することがおすすめです。

インテリアや家具の裏にバーライトを設置することで、その場所をピンポイントでライトアップさせることができます。

しかし、ライトアップと言っても煌々と照らすのではなく、インテリアや家具などに反射した光なので、とてもやわらかみがありおしゃれ感も増すでしょう。

ほかにも、壁に沿って床にライトバーを設置することで、壁に光が反射し、間接的な光空間を作り出すことができます。

寝室にテレビを置いている人は、テレビの後ろに設置してみてもよいです。

間接照明特有のやわらかい光がテレビにあたり、明るすぎない光でリラックスしてテレビを鑑賞することもできるでしょう。

バーライトは広い面積を必要とするライトではないので、限られたスペースやデッドスペースがある人にもおすすめの間接照明です。

寝室のベッド下の間接照明で立体感のある空間に

寝室に照明を取り付ける場合、天井に取り付けるタイプのシーリング照明を選ぶ人が多いのではないでしょうか。

しかし、シーリング照明によっては調光や調色ができないものがあり、眠りを誘ったり心休まるような温かい光を出すことが難しい場合があります。

そこで、ベッド下に照明を設置し、間接照明として使用してみてはいかがでしょうか。

ベッドによって光が間接的になるので、やわらかい印象になります。

また、ベッド下に照明を置くので、場所をとらずにスペースに合わせて設置することが可能ということもメリットです。

そこでベッド下に置くことができる照明について簡単にご説明していきますので、参考にしてみてくださいね。

・フロアライト

フロアライトとは、床に直接置くタイプの照明です。

床から光を照らすことで、ベッド下から漏れた光が立体感を出し、空間を広く見せる効果があります。

・ダウンライト

ベッドの足元やベッド寄りの場所に置き、足元を中心に照らしてくれる照明です。

眠る時にダウンライトをつけておくことで、心地よい空間を作ることができます。

さらに夜中に目が覚めてしまった時には、足元を照らす光があるので安心することができるでしょう。

寝室の壁にブラケットタイプの間接照明を取り付けよう

ブラケットタイプの照明は、主に補助照明として設置されることが多く、廊下や階段などの暗い場所に取り付けられることが多い照明器具です。

また、おしゃれなインテリアとして使われることもあります。

このブラケットタイプの間接照明を寝室に取り付けてみてはいかがでしょうか。

寝室の壁に間接照明を取り付けることで、天井から照らされる全体照明をおとし、読書灯などとして使うことができます。

くつろげる空間の邪魔をしないやわらかな光を演出してくれるので、寝室にはふさわしいアイテムといえるでしょう。

しかし、注意しなければならない点がいくつかあります。

まず、ブラケットタイプの照明は壁に取り付ける高さによって明るさの感じ方が異なります。

そのため、ベッドやソファ、チェアなど自分が寝室でよくくつろぐ場所に座った状態でどれほどの光があたるのかを調べてから設置するようにしましょう。

ほかにも、ブラケットタイプの照明器具は取り付け工事が必要なケースが多いため、後付けする場合は専門業者に依頼しなけばならない場合があります。

新築工事やリフォームなどであれば全体の工事の際に一緒に取り付けてもらえるので、あらかじめ相談しておくとスムーズに工事をしてもらうことができるでしょう。

スタンドライトを壁側や部屋の隅に置いて雰囲気のある寝室を作ろう

寝室に間接照明をプラスしたいのであれば、スタンドライトを置いてみてはいかがでしょうか。

スタンドライトであれば、取り付け工事をする必要もないため、自分で設置することができます。

しかし、このスタンドライトを間接照明として寝室に置くには置き場所が重要なポイントなのです。

部屋の中心部やベッド付近、壁や天井に近くない場所に設置してしまうと、その場所をピンポイントで照らすだけの役割になってしまいます。

そのため、間接照明としてスタンドライトを置くのであれば、ライトの光が反射する天井や壁に近い場所に設置するようにしてみることがおすすめです。

壁や天井に反射する間接的な光が、落ち着いた雰囲気を醸し出してくれるでしょう。

例えば、部屋の隅にスタンドライトを置くことで寝室の端から温かい光を照らすことができます。

さらに部屋の隅に置くと、部屋全体の照明を消しても睡眠の邪魔をしないやさしい明かりによってリラックス効果が高まるのではないでしょうか。

ほかにも、テレビや収納棚などインテリア同士の隙間や壁に近い場所にスペースがあれば、そこに置いてみてもよいでしょう。

壁に反射した光が描く曲線や色の濃薄がおしゃれな空間を作りだします。

簡単に間接照明のある寝室を作りたい人はぜひ試してみてくださいね。

天井にコーブ照明やコーニス照明を取り込み間接照明の明かりで上品な雰囲気に

寝室に間接照明をつけて上品で落ち着いた空間にしたい人は、コーブ照明やコーニス照明などを天井に取り付けてみてはいかがでしょうか。

これらの照明を使うことで、照明の光がやわらかな光になり、上品で雰囲気のある空間を作ることができます。

・コーブ照明

コーブ照明は、折り上げ天井の部分に照明が設置され、上品かつ重量感ある光を演出することができます。

天井に向かって照明の光を照らすため、自然と視線が上に向きやすく、天井が高く感じられやすくなるでしょう。

・コーニス照明

壁や天井に光を反射させ、心地よい明るさを演出します。

アクセントウォールにもおすすめで、インテリアや壁の一部分など強調したい場所がある場合にも、その近くに取り付け照らしてみてもよいでしょう。

間接照明の取り付け場所によって寝室の明るさや雰囲気が変わる

寝室に間接照明を取り入れたい場合は、天井だけでなく壁やサイドテーブルなどさまざまな場所に設置することができます。

間接照明の設置場所によって、光の明るさや部屋全体の雰囲気が変わってくるので、お気に入りの場所に座り、自分の目線に合った好みの場所を選んでみてはいかがでしょうか。

落ち着いてリラックスできる寝室にするために、間接照明の取り付け場所を慎重に検討してみてくださいね。