ダイニングテーブルは、食事を取るだけでなく、作業をしたり、子供が宿題をしたりと、さまざまなことに使われます。
部屋を占める面積も大きいため、インテリアの中でも目につきやすい家具でしょう。
そのため、これからダイニングテーブルを購入する方は、長く愛用できるよう、使用目的を考えつつ、使いやすいテーブルを選ぶ必要があります。
そこで今回は、失敗しないダイニングテーブルの選び方をご紹介していきましょう。
知っておこう!ダイニングテーブルの天板の形状
ダイニングテーブルの正しい選び方を知る前に、ダイニングテーブルの「天板」の形状には、さまざまなものがあることを覚えておきましょう。
天板の形状1つで、部屋の表情はガラッと変わりますよ。
●長方形
ダイニングテーブルの天板でよく見かけるのが長方形でしょう。
レイアウトがしやすく、大人数で食事がしやすい、クールなイメージの形状です。
●角丸型
長方形の4隅の角を落とした、丸みのある長方形です。
小さな子供がいる家庭や、優しい雰囲気のテーブルが好みの方に選ばれます。
●正方形
正方形はあまりものが置けないため、1~2人暮らしにおすすめの形状です。
コンパクトなので、部屋の中で圧迫感を与えにくいでしょう。
●円形
円形の天板は部屋を広く見せる効果があり、圧迫感をあまり感じません。
スペースに無駄ができづらいため、小さなサイズのテーブルでも3~4人で食事を取ることができます。
●楕円形
長方形の角を丸くした形が楕円形です。
カジュアルな印象が強く、隣の人との距離が近いため、ファミリー向けの天板です。
●伸長型
伸長型は、天板が伸びたり、縮んだり、取り外したりできる形状です。
食事をする人数によって自由自在に大きさを変えることができます。
覚えておこう!ダイニングテーブルの脚にも種類がある!
ダイニングテーブルの天板には、さまざまな形状があることが分かりました。
部屋をどのような雰囲気にしたいかによって、おのずと天板の形状は決まってくるのではないでしょうか。
続いては、ダイニングテーブルの「脚」について見ていきます。
脚にはどのような種類があるのか、以下で詳しくご説明しましょう。
●4本脚
四隅に脚があるタイプです。
華奢なデザインの脚でも、4本で天板を支えるため安定感があります。
長方形テーブルの短辺部分に座る時は、チェアを大きく引かないと、脚が邪魔になり座りづらいこともあるため、注意が必要です。
●2本脚
両サイドに脚があり、2本脚で天板を支えるタイプです。
脚が太いことが多いですが、テーブル下のスペースに余裕があり、チェアを引かなくても座ることができるメリットがあります。
4本脚と違い、テーブルの脚があるサイドにはチェアを置くことができないというデメリットもあります。
●1本脚
太い1本脚で天板を支えるタイプです。
空間をすっきり見せることができるため、狭い部屋におすすめです。
また、チェアを自由に配置できるため、好きな配置を選ぶことができます。
脚のタイプのご説明は以上です。
次項からは、ダイニングテーブルの選び方を具体的に見ていきましょう。
ダイニングテーブルの選び方!まずは「天板のサイズ」を決めよう
ダイニングテーブルの天板や脚には、さまざまな種類があることが分かりました。
ここからは、具体的にダイニングテーブルの選び方について考えていきましょう。
まず、ダイニングテーブルを購入する場合は、「天板のサイズ」から決めていきます。
天板のサイズは、「何人で使用するのか」を考えてから決定します。
一般的に、食事で必要とする1人分のスペースは、「横幅60~70cm×奥行30~50cm」くらいだといわれています。
これを念頭に置くと、2人暮らしの場合であれば、正方形のダイニングテーブルで天板の横幅が「75cm」程度のものがちょうど良いでしょう。
もし4人暮らしなら、長方形のダイニングテーブルで、天板の横幅が「135cm」程度のものを選びましょう。
6人暮らしであれば、同じく長方形で、天板の横幅が「180cm」程度のものがふさわしいです。
1人分の食事スペースの大きさをきちんと考え、それを想定したサイズに決めてくださいね。
座りやすさに影響する!ダイニングテーブルの「高さ」選びは慎重に
ダイニングテーブルの天板のサイズを決めたら、次は「高さ」の選び方をご紹介します。
昨今、日本で販売されているダイニングテーブルは、高さが70cm前後のものが一般的です。
それに合わせ、チェアは40cm前後の高さのものが多いです。
これは日本人の平均身長に合わせた数値となっているため、この中でテーブルとチェアを選ぶなら、特に問題はないでしょう。
ただ、チェアの代わりにソファを配置する「ソファダイニング」にする場合は注意が必要です。
ソファダイニングに選ばれるソファは、一般的なチェアと違い、くつろいで座る設計になっているため、深く腰掛ける関係で座面が低くなっています。
そのため、ソファに合わせるための低いダイニングテーブルが必要となるのです。
テーブルの高さの目安としては、60cm前後のものがちょうど良いでしょう。
背の低い家具でまとめると、部屋全体が広く見えるというメリットもあります。
ダイニングテーブルにソファを合わせる際は、ソファに合う低いテーブルを選んでくださいね。
ダイニングテーブルの「色」の選び方!床材との相性を考える
ここまで、ダイニングテーブルの天板のサイズや高さについて、正しい選び方をご紹介してきました。
最後に、ダイニングテーブルの「色」の選び方についてお話ししていきましょう。
ダイニングテーブルの色は、「床材との相性」を見ながら決めるのがおすすめです。
ここでは、床材の色別でおすすめのダイニングテーブルの色をご紹介します。
●床材がナチュラル系
床材がナチュラルカラーの場合、ダークブラウン系のダイニングテーブルがおすすめです。
明るい空間の中で、ダイニングテーブルの濃い色がポイントとなり、インテリアにメリハリが生まれます。
床材と同系色のナチュラルカラーでまとめるのも良いですが、その場合は部屋にグリーンを置いたり、クッションにアクセントカラーを取り入れましょう。
メリハリの出るポイントを、ほかで作る必要があります。
●床材がダークブラウン系
床材が重めのダークブラウン系だった場合は、ダイニングテーブルを明るめのナチュラルカラーにすると良いでしょう。
インテリアではコントラストを出すことが重要なので、部屋にまとまりを出すことに繋がります。
●床材がホワイト系
床材がホワイト系の場合は、ダイニングテーブルは濃いダークブラウン系を選びましょう。
白は膨張色なので、そこに濃い色を入れることで、部屋がしまって見え、バランスが良くなります。
重要!ダイニングテーブルに合わせる「チェア」の選び方
ダイニングセットでは、テーブル以外にチェアを決めるのも重要です。
ここでは、ダイニングテーブルに合わせるチェアの選び方をご紹介します。
先ほど、一般的なチェアの高さは40cm前後とご紹介しました。
選んだダイニングテーブルの高さが70cm前後であれば、40cm前後の高さのチェアを選びましょう。
これにはテーブルとチェアの差尺が関係しており、通常の人が無理なく座るためには「30cm」の差尺があるのがふさわしいと言われています。
そのため、テーブルの高さが60cmであればチェアは30cm、テーブルの高さが80cmであれば50cmのチェアを選びましょう。
また、ダイニングテーブルのデザインに合わせたチェアを選ぶのも重要です。
カジュアル、ナチュラル、クールなど、テーブルの種類はさまざまでしょう。
ダイニングセットに一体感を出すためにも、同系色のチェア選びを意識してください。
遊び心を出したい人は、同系色のチェアでも、すべてをデザイン違いのチェアにするのもおすすめです。
長く愛用するため、よく考えてダイニングセットを決めてくださいね。
ダイニングテーブルは使いやすく気に入ったものを長く愛用しよう
ダイニングテーブルは、1度購入したら頻繁に買い替えるものではありません。
そのため、使いやすく気に入ったものを、よく考えて選ぶ必要があります。
気に入ったデザインだからとあまり考えずに購入すると、長さや高さが合わない可能性があります。
ダイニングテーブルは、まず何人で使用するのかを決め、サイズや高さから決めていきましょう。
床材との相性を見ながら色を決め、納得のいくダイニングテーブルを見つけてくださいね。