ウォークインクローゼットの収納法!おすすめの家具とは?

最終更新日:2019/08/08

ウォークインクローゼットが自宅にあると、収納場所がぐんと増えてとても便利なものです。

しかし、使い方を間違えると、せっかく広いクローゼットがあってもやはり収納場所が足りなくて悩むことになるかもしれません。

ここでは、ウォークインクローゼットの中を無駄なく使用するためにどのような使い方をするべきか、またウォークインクローゼットの中で使うおすすめの家具をご紹介しましょう。

収納をしやすいウォークインクローゼットを作るには?

ウォークインクローゼットとは一般的なクローゼットと異なり、人が中に入って衣類などの出し入れを行うことのできるクローゼットです。

基本的に入り口はひとつで、通り抜けできるタイプのクローゼットはウォークスルークローゼットといいます。

ウォークインクローゼットの広さは2~4畳ほどが主流で、形は無駄なく収納をすることができる正方形や長方形であることが多いものです。

せっかく便利な形にできているのですから、家具の選び方やもののしまい方も無駄をなくしたいものですね。

収納をしやすいクローゼットを作るためには、その広さに合った収納方法を考えることが大切です。

例えば、「無駄なく収納をしたいから」と家具を入れられるだけ詰め込んで、人が入るスペースがなくないくらいに余裕のないクローゼットは使いにくいものです。

また、引き出しを開ける時に他のものをどかさなくてはならないような状況は、決して使い心地が良いとはいえません。

使いやすいウォークインクローゼットの条件は以下の通りだと考えます。

・人が歩けるスペースが確保されていること

・全ての家具の扉や引き出しがスムーズに開けられること

・全てのものが明確に見えること

・デッドスペースができるだけ少ないこと

これらの条件を踏まえて、自宅のウォークインクローゼットに適切な家具を選んでみましょう。

ウォークインクローゼットの家具はユニットキャビネットがおすすめ!

それでは、早速ウォークインクローゼットにおすすめの家具をご紹介しましょう。

まず、おすすめしたいのは、クローゼットのサイズに適したユニットキャビネットです。

ユニットキャビネットには色々な種類があり、ハンガーラックや引き出し、オープンラックなどの組み合わせになっていてものによっては可動式の棚で好みの形に変えることが可能な商品もあります。

また、狭いクローゼットでも使えるスリムなタイプのキャビネットもあり、クローゼットの広さに合わせて組み合わせることもできます。

ユニットキャビネットがおすすめの理由は、衣類だけに特化しているわけではないということが挙げられます。

一般的なクローゼットでは中身のほとんどを衣類が占めることもありますが、ウォークインクローゼットはその広さからたくさんのものをしまうことが可能です。

例えば鞄や帽子、ネクタイにベルト、アクセサリーなど身を飾るものの他にも、スーツケースなどの大きなもの、場合によっては寝具やシーツのカバーをしまうこともあるでしょう。

そんな時、形の違う様々な家具を使って収納するよりも大きなユニットキャビネットを置いて、持っているものに合わせた形で使用するほうがスペースを上手に使うことができるのではないでしょうか。

衣類はハンガーラックに掛けて、オープンラックに帽子や鞄などの小物を置いて、引き出しには下着や肌着、寝具カバーなど見せたくないものをしまうようにすると、全体がスッキリとして見えることでしょう。

そのためにも、ウォークインクローゼットの中には何を収納するのか、最初に取り決めておくとより無駄がなく済みます。

ウォークインクローゼットの収納には持っているタンスを利用してみよう

ここでは、ウォークインクローゼットの中にタンスを入れる収納についてご紹介しましょう。

例えば、引越し先の家にウォークインクローゼットが付いている場合、あるいは新築を建ててウォークインクローゼットを作った場合、今まで使用していたタンスをどうしようかと悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。

大型家具は処分するのにお金も手間も掛かりますし、愛着が合って捨てたくないと考える方もいらっしゃるでしょう。

何より、まだまだ使えるのに捨ててしまうのはもったいないものです。

そんな時には、タンスをそのままウォークインクローゼットに入れて使ってみてはいかがでしょうか。

タンスはお部屋の中で使用するイメージですが、ウォークインクローゼットに入れてしまえばお部屋を広く使うことができます。

元より、ユニットキャビネットを入れるなど何かしらの家具を入れる予定だったのなら、持っているタンスを使ったほうがコストもかからず購入する手間も省けます。

ローチェストのような低いタイプのタンスであれば、備え付けのハンガーラックの下に入れることもできて、スペースを無駄なく活用することもできます。

また、衣類はハンガーにかけるものだけではなく、畳んでしまうものや見えるところに出さないほうが良いものもあります。

引き出しの多いタンスは、そうしたものをしまうのにも適しているでしょう。

ウォークインクローゼットはミラーの付いた家具もおすすめ

先ほど、ウォークインクローゼットには、衣類だけではなく鞄やアクセサリーなどたくさんのものを収納すると述べました。

そのような時には姿見の付いたロッカーなど、ミラー付きの家具が置いてあるととても便利です。

ウォークインクローゼットの中にミラーを置いておくと、全身のコーディネートをその場で確認できるので、あれこれと迷ってお部屋に服を脱ぎ散らかしたり、鞄を何個も出したりということを避けることができます。

スタンド型の姿見でも良いのですが、せっかくならば収納も付いているほうがクローゼットの中のスペースを無駄にすることがないと考えます。

また、ウォークインクローゼットにはドレッサーもおすすめです。

全身のコーディネートをするのであれば、メイクまで同じ場所でできればより便利になります。

姿見とドレッサーのミラーで2枚も必要ないという場合には、ドレッサーのミラーを大型にすることで、1枚でも対応できるでしょう。

一般的にメイクをする時は洗面所やダイニングだという方が多いものですが、メイク道具を置く場所にも悩みますし、家族が使う場所でもありますからゆったりとメイクをする時間が取れないかもしれません。

自分専用のパウダールームをウォークインクローゼットの中に作るのも素敵なのではないでしょうか。

ウォークインクローゼットの収納は簡素な衣装ケースでも

ウォークインクローゼットにユニットキャビネットやタンスなど見映えの良い家具を入れるのも良いのですが、人に見せない場所なので、おしゃれなものを使う必要を感じないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

例えば、プラスチックでできた衣装ケースやキャスター付きの押し入れチェストなどでも十分に便利で、クローゼットの中でも使いやすいです。

衣装ケースや押し入れチェストは、基本的にクリアタイプが多いので中が見えやすく、整理整頓しやすいものです。

また、どこでも購入することができるので欲しい時にすぐに手に入りますし、家具と比べると安価なことも魅力といえるでしょう。

他にも、一般的な家具にはないメリットがあります。

衣装ケースには引き出しタイプのものが多く、1~5段くらいの種類があるのでクローゼットのハンガーラックに掛かっている衣装のジャマをすることなく好きな個数を収納することができます。

揃っている衣装ケースを重ねて置くことは、統一感があるので見た目にもクローゼットの中がスッキリとして見えるものです。

キャスター付きのチェストは本体が軽いので簡単に動かすことができて、狭いクローゼットの取り出しにくい位置に置いても、キャスターを動かして簡単に手元に持ってくることができます。

キャスター付きはスリムチェストなどもありますので、デッドスペースを作ることなくクローゼットを十分に活用することができるでしょう。

ウォークインクローゼットには家具を入れずに造作棚でスッキリ

さて、ここまではウォークインクローゼットの中へ入れる家具についてご紹介しましたが、新築を建てるなどこれからウォークインクローゼットを作るという場合には、自分好みの収納を造作棚などで作ってみることもおすすめです。

造作棚やハンガーラックを先に作ってしまうと、入れられるものや場所が決まってしまうので、後から好きな家具を入れたりハンガーラックを突っ張り棒などで付けたほうが良いと考える方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、その場合には壁や天井の強度が足りなくて後付けできなかったり、付けても落ちてくるというリスクも考えられます。

衣類やコートは数が多いと重量がありますので、ハンガーラックだけでも最初から付けておいたほうが使い勝手は良いでしょう。。

また、お布団のような大きなものを入れる場合には、押し入れのような奥行きのある棚を1mほどの高さに作っておくととても便利です。

しかし、まだ使い方が確定していないのなら、ハンガーラックと枕棚だけでも良いでしょう。

後から家具を入れたいと考えても、ハンガーラックの下に置くスペースは十分に取ることができます。

あるいは、コートなど長いものを掛けるためのハンガーラックと、短いものを掛けるハンガーラックで場所を分けて、半分だけ下に棚を作るというのも便利で良いものです。

誰がどのように使うのか、家を建てる前にイメージを固めておくと、無駄のない素敵なウォークインクローゼットができ上がるでしょう。

生活スタイルに合ったウォークインクローゼットに

ウォークインクローゼットは、広さがある分かえって使い方に悩むことがあるかもしれません。

しかし、どのお部屋にあって家族構成はどうなっているのかなど、日常の生活スタイルを考えれば自然と中にしまうものも見えてくるのではないでしょうか。

造作棚でも家具を入れても、家族にとって使いやすく無駄のないウォークインクローゼットを作れると良いでしょう。