リビングのテーブルからブルックリンスタイルは始められる!

最終更新日:2020/02/24

クールでスタイリッシュなインテリアスタイルとして人気が高いブルックリンスタイル。

インテリアに取り入れるためにはどのようにすればよいのでしょう。

リビングやキッチンをカッコいいブルックリンスタイルにするために、ブルックリンスタイルの特徴や取り入れるポイントをご説明します。

難しいという人は、テーブルを変えるところから始めてみましょう。

ニューヨークのブルックリンで生まれたインテリアスタイル

さまざまなインテリアスタイルがあるなか、近年急激に人気が高まっているのがブルックリンスタイルです。

ブルックリンは、ニューヨーク市にある地区の名前です。

ニューヨーク市には大きく分けて、マンハッタン、ブロンクス、ブルックリン、クイーンズ、スタテンアイランドの5区があり、ブルックリンはそのうちの1区です。

高級なイメージのマンハッタンの、イーストリバーを挟んで反対側にあるブルックリンは、気取らない庶民的な雰囲気を持ちます。

もともと家賃が安かったことからアーティストやクリエイターが集まるようになり、そこからアートでおしゃれな雰囲気がつくりあげられたといわれています。

近年開発が進み、ニューヨークでも人気の高い地区です。

レンガでできた古いアパートや倉庫が並び、おしゃれなアートやカフェで溢れています。

懐かしいのに新しい、そんな雰囲気を持つ町です。

このブルックリンの雰囲気がインテリアスタイルとして広まったのが、ブルックリンスタイルです。

ブルックリンスタイルは、無骨な素材感やヴィンテージ感を活かしたスタイリッシュなインテリアスタイルです。

部屋を憧れのブルックリンスタイルに変えてみたい、と思われている人は、まずはテーブルなどの家具をひとつ変えてみませんか。

テーブルひとつでもリビングの雰囲気がグッと引き締まり、インテリアに簡単にスタイリッシュ感をプラスできます。

ブルックリンスタイルのリビングに使いたい素材

ブルックリンという地区から生まれたブルックリンスタイルですが、具体的にどのような家具を揃えればよいのでしょうか。

ブルックリンスタイルは無骨な素材感が大切なので、素材の部分を見てみましょう。

■レンガ

ブルックリンスタイルのマストアイテムといえば、レンガです。

ブルックリンにはレンガ造りの古いアパートが多く、この古いレンガをそのまま家具や壁紙に活かしましょう。

ヴィンテージ感のある空間づくりが、ブルックリンスタイルにマッチします。

ただ、レンガは存在感が強いため、部屋の中で多く使いすぎると重い印象になることがあります。

部屋が狭い場合は、一部やポイントで使うとよいでしょう。

■古材

古いアパートや倉庫の雰囲気を再現するためには、きれいな木材よりも使い込まれた古材が適しています。

古材風やエイジング加工したものでもOKです。

古材の足場を利用したテーブルなどもあり、リビングの雰囲気をブルックリン風に演出してくれるでしょう。

■ブラックアイアン

倉庫のような無骨なイメージをつくってくれるのがブラックアイアンです。

ブラックが空間を引き締め、クールな印象を強めてくれます。

使いすぎると冷たく暗い印象になってしまうため、テーブルの脚だけアイアンにするなど、部屋の中に使う量を少なめにするのがおすすめです。

ハードなテーブルには植物を置いてやわらかさをプラス

ブルックリンスタイルで使いたい素材はまだあります。

■コンクリート

倉庫や工場のイメージから、コンクリートもブルックリンスタイルと相性がよいです。

実際にコンクリートの壁や床にするのは難しいので、コンクリート風の壁紙などを利用するとよいでしょう。

■コンクリートブロック

男前インテリアに使われることが多いコンクリートブロックですが、ブルックリンスタイルでも活用できます。

しかし、ブルックリンスタイルにはどちらかというとレンガのほうがよく使われる印象です。

ハードな印象を強くしたいときはコンクリートブロックにするとよいでしょう。

棚板と組み合わせてシェルフにしたり、テーブルにしたりする人もいるようです。

■植物

無骨でクールなイメージのブルックリンスタイルですが、グリーンをプラスすることで明るさとやわらかさを表現できます。

特にリビングなどくつろぐスペースには多肉植物を複数置いて、リラックスできるブルックリンスタイルを目指しましょう。

リビングの色味は重くなりすぎに注意!テーブルの脚でバランスを取って

ブルックリンスタイルの部屋に使う色味は、前の項でお話しした素材とも関係しています。

基本的に「レンガ色」「古材のダークブラウン」「ブラック」の3色がベースです。

ただ、これをリビングやキッチンに使うと重くなりすぎてしまいます。

リビングやキッチンなど、明るくしたいスペースには壁の色にホワイトを使いましょう。

レンガ風の壁紙もありますが、全体に貼るとうるさくなる可能性がありますので、一面だけにしておくとスタイリッシュにまとまります。

倉庫のクールな印象を強くしたい場合は、壁紙をグレーやダークグレーにすると男前インテリアに近付きます。

そして、壁をグレーなどの暗い色にするのであれば、天井はホワイトにしておきましょう。

そうすることで、空間が重くならずに済みます。

また、壁紙に重い色味を使うのであれば、テーブルの脚やチェアの脚をスチールにするという手もあります。

金属的な色味が加わることで、クールな印象を崩さずに空間を明るくすることができます。

壁やテーブルをDIYしてブルックリンスタイルに

ブルックリンスタイルは、ブルックリンのアーティストやクリエイターたちが古いアパートや倉庫を改装してつくりあげたといわれていますので、手づくり感や未完成の感じが魅力でもあります。

手づくり感や未完成の感じであればDIYでも再現できそうですよね。

おすすめなのは、シートを使った簡単DIYです。

レンガ柄シートは、リビングやキッチンの一部に貼るだけでもブルックリンの空気を感じさせてくれます。

貼るだけで黒板になるシートを壁の一部に貼れば、カッコいいだけでなく子どものお絵かきスペースにもなります。

また、塗るだけでアイアンのような質感になるペンキもおすすめです。

お手持ちのテーブルの脚に塗れば、シャープな印象のテーブルに早変わりです。

ブルックリンスタイルは、完璧でなくても大丈夫です。

雑に見える仕上がりでも、ラフでアートなインテリアの一部に溶け込みます。

その気楽なスタイルがブルックリンスタイルの魅力です。

リノベするならリビングに鉄骨階段がおすすめ

これまで、部屋の中にブルックリンスタイルを取り入れるポイントをご紹介してきました。

ここで、もし家をリノベーションするなら、どのようにすればブルックリンスタイルの家になるのかも見てみましょう。

■鉄骨階段

吹き抜けのリビング階段、しかも鉄骨階段にすると、倉庫のような無骨でカッコいいイメージに近付きます。

階段すべてを黒いアイアンにすると強すぎるので、踏み板を木材にするとよいでしょう。

一本線を引いたようなアイアンの手すりが、リビング空間をグッと引き締めてくれます。

■ミックスウッドのフローリング

一般的にフローリングは同じ色で統一しますが、ブルックリンスタイルの家にはミックスウッドのフローリングがおすすめです。

さまざまな色味の木材が入ることで、古いアパートのヴィンテージ感を感じさせることができます。

また、色味が多いことで、テーブルなどほかの家具の色味とも合わせやすくなります。

ブルックリンスタイルは素材感と手づくり感

ブルックリンスタイルではレンガや古材、アイアンなどの素材感が大切です。

しかし、それと同様に手づくり感も重要な存在です。

ぜひ、テーブルひとつからでもDIYからでも、ブルックリンスタイルを始めてみませんか。

失敗してはみ出してしまったペンキもそのままアートになる、そんな不思議な魅力を持つのがブルックリンスタイルといえるのかもしれません。