6畳の部屋にソファを置く場合!どのサイズを選べば良いの?

最終更新日:2019/08/26

「今住んでいる部屋が狭い」という人はいませんか?

狭い部屋では、特に家具などの配置に悩むことも多くあるかと思います。

今回は6畳の部屋にソファを置く場合には、どのくらいのサイズのソファを置くと良いのか、ということについてや快適な部屋にするためのポイントをご紹介していきます。

丁度良いサイズのソファを配置して、狭い部屋でも快適に過ごせるようにしましょう。

部屋に置くソファのサイズを把握しておこう!

ソファには様々なサイズやタイプがあり、それぞれのサイズをしっかりと把握しておくことで、6畳という狭い部屋でも配置することができるソファを見つけやすくなります。

そこで、まずはソファのサイズについてご紹介していきます。

●1人掛けソファ

1人掛けのソファでは、幅が約600mmから約900mmまでのサイズがあります。

もっともコンパクトなソファになるので、狭い部屋でも配置することが可能です。

●2人掛けソファ

2人掛けのソファだと、幅は約1100mmから約1600mmのサイズになります。

6畳の部屋に配置するには、他の家具などのレイアウトに気をつければ、十分配置することはできるでしょう。

その際には、コンパクトサイズの2人掛けソファを選ぶと良いでしょう。

●2.5人掛けソファ

2人掛けソファよりも幅が広く、約300mmほど大きくなります。

そのため、部屋にある程度の余裕がなければ、圧迫感が強くなってしまう可能性があります。

●3人掛けソファ

3人掛けソファになると、そのソファによっては部屋の半分ほどがソファになってしまうことも考えられます。

そのため今回は、このサイズ以上のソファは、6畳の部屋には適さないと言えるでしょう。

日本では6畳の部屋は意外と多い?

日本では、都市部になればなるほど、狭い部屋や物件も多くなりがちです。

そのため、都内などであっても6畳の部屋はそれなりに多く存在しているかと思います。

1人暮らしの人などは、1Rや1Kといった部屋に住んでいる人も多いでしょう。

その場合の部屋の広さとしては、やはり6畳ほどになるのが一般的です。

また、少し大きめの部屋であっても、LDK部分は10畳以下になっている場合も多いです。

狭い部屋の場合には、ソファのサイズはもちろん、家具のサイズや配置なども十分に考慮しておく必要があります。

それが、その部屋で快適に過ごせるかどうかの分かれ道とも言えるでしょう。

では、次項から実際にそのような狭い部屋に適したソファのサイズを取り上げご紹介していきます。

ソファを配置しようとしている人も参考にしてみましょう。

6畳の部屋では1人掛け~2人掛けのサイズがおすすめ

1Rや1Kといった6畳ほどの部屋の場合におすすめのソファのサイズをご紹介していきます。

上記でも触れましたが、6畳ほどの広さの部屋では、3人掛け以上のサイズのソファは快適な空間を作る上ではおすすめすることができません。

そのソファのタイプや他の家具の配置次第では、ソファで部屋の半分ほどを使ってしまう可能性があるからです。

そのため、今回は1人掛けから2人掛けのソファをおすすめのサイズとして取り上げてご紹介していきます。

上記では、2.5人掛けのソファもご紹介していますが、こちらは部屋のレイアウト次第では、取り入れることもできるでしょう。

ただし、快適な空間を実現するためには、幾つかのポイントをおさえておかなければなりません。

基本的なこととして、家具などのレイアウトがそのポイントととして挙げられます。

例えば、部屋のど真ん中にソファを置く人は、なかなかいないかと思います。

それは、部屋の中での移動の際に邪魔になってしまうことが多いから、といった理由があります。

部屋の中の移動で、家具を避けながら移動するのは、快適とは言えません。

そのため、配置したい家具のサイズ、部屋の動線の確保、家具のレイアウトなどがポイントとして挙げられます。

次項から、そのポイントを詳しく確認していきます。

6畳の部屋ではコンパクトなサイズのソファを取り入れよう!

まず、6畳ほどの比較的狭い部屋では、よりコンパクトなサイズのソファを配置することが大切です。

例えば、2人掛けのソファでも、大きいサイズだと幅は約1540mmのものまであります。

それに対してコンパクトなサイズを選ぶと、幅は約1100mmまで小さくすることができます。

コンパクトになる分、肘掛がないなどの違いがありますが、よりコンパクトにすることで、狭い部屋でも圧迫感を軽減することができます。

また、背もたれの高さに注目することも大切です。

なるべく背もたれの低いものを選ぶと、部屋の視界も広がるので、部屋自体も少し開けた印象を与えることが期待できます。

これらは、他の家具に対しても言えることです。

また、その他の家具を少なくすることも、より快適な空間作りには大切なことになります。

事前にどのような家具を部屋に配置するのか、イメージしておくと良いでしょう。

快適な部屋にするため、動線の確保を!

快適な部屋にするためには、ソファや他の家具のサイズをコンパクトにすることに加えて、しっかりと部屋の中で動線の確保をすることが重要です。

動線というのは、人がスムーズに通れる幅を確保するという意味になります。

特に6畳ほどの部屋の場合は、この動線が確保されているかどうかが、快適に過ごせるかどうか重要なポイントであるとも言えます。

想像してみるとわかりやすいと思いますが、洗濯物を干す際、取り込む際にベランダに移動するとします。

その際に、S字に部屋の中を移動しながらベランダに向かうのと、まっすぐにベランダに向かう場合ではどちらが移動しやすいと思いますか?

おそらく多くの人は、後者になるかと思います。

このように、家具の配置も動線をイメージして確保するように配置することが重要なのです。

スムーズに部屋の中で移動することができれば、ストレスもなく快適に過ごせるようになりやすいです。

サイズ以外にもレイアウトを考えてソファなどを配置しよう!

上記のことに加えて、ソファやその他の家具の配置、レイアウトを考えることも快適な部屋にするために重要になります。

6畳ほどの部屋では、レイアウトも限られてきますが、なるべく使いやすい、過ごしやすくなるように家具を配置していきましょう。

例えば、ソファなどの比較的大きめの家具は、壁面にくっつけると、上記でご紹介した動線の確保もしやすくなります。

テーブルなどを配置する際にも、部屋の真ん中ではなく、中心から少しずらしたりすることで、動線を確保することができます。

また、玄関から部屋に入る際に、部屋の視界を遮らないように家具を配置したり、背の低い家具で統一するのも良いでしょう。

そうすることで、部屋の奥まで視界が広がり、狭い部屋であっても空間の広がりを感じることができます。

コンパクトなサイズのソファを配置することに加えて、このようなレイアウトをして工夫することで、より快適な部屋にすることもできるようになるでしょう。

6畳の部屋でもサイズを考えれば快適になる

6畳ほどの比較的狭い部屋であっても、ソファのサイズや他の家具のサイズをよく考えて、コンパクトなもので揃えたりすることで、快適な空間にすることができます。

今回ご紹介したポイントを参考にして、より快適な部屋にしてみましょう。

狭い部屋でもソファを配置することは十分に可能なので、是非チャレンジしてみてください。